
【グランドセイコー スプリングドライブ SBGE277】
青白に続く新定番!モノクロカラーのGMTスポーツモデルをご紹介
妥協のない表面仕上げに視認性を重視したインデックス、そして高精度。腕時計の持つ本来の機能の充実を見据えて更なる進化を目指すジャパンブランド、グランドセイコー。
そんなグランドセイコーはスタンダードな腕時計然としたスタイルを得意としていますが、現代のウォッチトレンドに準じたスポーツモデルでも高い人気を集めています。
代表的なモデルで言えば、スプリングドライブの搭載で強固さを獲得したダイバーズウォッチであったり、ハイビート36000GMTを搭載した「SBGJ237」が挙げられるでしょう。
特にSBGJ237はグランドセイコーのスポーツモデルの中でも定番の一つとなっており、当店でも販売本数の非常に多い一本となっております。
当記事では、そんな青白ベゼルが輝くハイビートモデルSBGJ237に次ぐGSスポーツの新定番として、黒白ベゼルが精悍な印象を与えるスプリングドライブGMTモデルをご紹介いたします。
青白ベゼルが特徴的な人気モデルSBGJ237についてはこちらをご覧ください!

【グランドセイコー メカニカル SBGJ237】青白ベゼルが輝くハイビートGMTウォッチを紹介
目次
グランドセイコー スプリングドライブ SBGE277の外装・デザイン
GSスポーツで人気を博したウォッチフェイス

SBGE277のウォッチフェイスは、SBGJ237や限定モデルのSBGE275でも人気を博したGMTベゼルが特に目を引くモデルとなっています。
ケース径は44mmとスポーツモデルらしい大きさですが、幅広のベゼルによって相対的にダイヤルが小さく見え、幅広い手首の太さの人に当てはまるデザインとなっています。
モノクロ調のカラーリングでスーツに合わせやすいのも魅力の一つと言えるでしょう。
アクティブに対応するりゅうずと歪みのないケース

モノクロカラーと抜群の相性を見せるSSのケースはヘアラインと鏡面加工が使い分けられており、44×50.8mmの大型ケースながら一才の妥協を感じさせません。

側面のりゅうずは4時位置に配置されておりアクティブな手元の動きにも対応。ねじ込み式りゅうずも嬉しい仕様です。
手首にフィットするブレスレットには便利な3つ折れ式のバックルが採用されました。

精悍な印象を与えるブラック×ホワイトのベゼル

GMTの24時間表示が記されたベゼルは上下で黒と白に色分けがされており、日中と夜間で分けられたような印象を受けます。
お馴染みのサファイアガラスをくり抜いたベゼルは見た目の美麗さと傷つきにくさを両立。
夜光もしっかりと使われており、スポーティテイストを引き上げる重要なパーツと言えるでしょう。
穂高連峰をイメージした有機パターンのダイヤル

ダイヤルには限定モデル「SBGE275 シュカブラ」でも採用された、岩肌のような有機パターンが選ばれています。
火山活動で隆起した穂高連峰がモチーフとなっており、GSが得意とする巧みな自然の表現によって文字盤に黒い山肌が表現されました。

GMT機能による針とロゴのアクセントによってモノクロカラーのネックである地味な印象は抑えられており、パワーリザーブ表示も盤面のデザインにうまく溶け込んでいます。
文字盤外周部には小さく24時間表示が記されています。
スポーツウォッチには欠かせない太針とアローGMT針

インデックスは要所に夜光をあしらった多角カットのものが採用。セイコースタイルにのっとったグランドセイコーらしさの象徴とも言えるでしょう。
各種針はGSスポーツの定番フォルムとなっておりスポーツウォッチらしい視認性に優れるものとなっています。
ここにもバッチリ夜光が使われています。
グランドセイコースプリングドライブSBGE277のムーブメント・機能
GMT搭載のスプリングドライブ
「Cal.9R66」

SBGE277には、精度に優れ外圧からの影響が少ないスプリングドライブにGMT機能をプラスしさらに実用性を高めた「Cal.9R66」が搭載されています。
72時間のパワーリザーブを備えた自動巻モデルで、ちょくちょく着けていれば3〜4ヶ月に1度程度の時間調整で問題ありません。
SBGJ237との違いはカラーリングだけではなく機械式とスプリングドライブという駆動系の違いもあるので、このムーブメントも選ぶ基準の一つになるのではないでしょうか。
GMT機能
文字盤に2つのタイムゾーンを同時に表示できるGMT機能(デュアルタイム機能)が搭載されており、グローバルな活躍も期待できます。
この機能を使うことがなくともスポーティさの演出でも役立っており、海外での使用が主なGMT機能が人気を集めている理由の一つと言えるでしょう。
ルミブライト

ベゼルの24時間表示、各種針、インデックス、0時のマーカーに夜光が塗布されています。
輝度の高いルミブライトなだけあって、少しの暗所であってもうっすらと光るのがなんともスタイリッシュです。

グランドセイコースプリングドライブSBGE277の魅力・動画
グランドセイコーの人気スポーツスタイルに黒白ベゼルを採用し、モノクロカラーで精悍な表情を見せる本機。穂高連峰の有機パターンでGSの審美感もしっかりと表現されています。
スプリングドライブGMTの高い実用性も備えており、ビジネスにもプライベートにも当てはまるモデルと言えるでしょう。
スプリングドライブモデルであるため、青白メカニカルモデルSBGJ237との2本持ちもアリではないでしょうか!
SBGE277を動画でも是非ご確認ください!
こんな人にオススメ!
- GSスポーツモデルに興味のある方
- GMTスプリングドライブで悩まれている方
- スーツにも合わせられるスポーツモデルが欲しい方
グランドセイコー スプリングドライブ SBGE277 詳細スペック
外装
外装 | ステンレス |
---|---|
ガラス材質 | デュアルカーブサファイア |
コーティング | 内面無反射コーティング |
ケースサイズ | 横 44.0mm × 縦 50.8mm × 厚さ 14.7mm |
腕回り長さ(最長) | 194mm |
中留 | ワンプッシュ三つ折れ方式 |
ムーブメント
ムーブメント | 9R66 |
---|---|
駆動方式 | スプリングドライブ |
駆動時間 | 最大巻上時約72時間(約3日間)持続 |
精度 | 平均月差±15秒(日差±1秒相当) |
機能
防水 | 日常生活用強化防水(20気圧) |
---|---|
耐磁 | あり(強化耐磁) |
重さ | 186.0g |
その他 | ・スクリューバック ・24時針(デュアルタイム表示機能) ・回転ベゼル(24時間表示) ・ねじロック式りゅうず ・カレンダー(日付)機能付き ・石数 30石 ・秒針停止機能 ・パワーリザーブ表示機能 ・裏ぶた獅子の紋章つき ・カレンダー連動時差修正機能 |
よく読まれているグランドセイコーの記事はコチラ

【グランドセイコー SBGA211】純白に染め上げた通称「雪白」モデルをご紹介

【グランドセイコー SBGJ237】 青と白のベゼルが輝くメカニカルハイビートをご紹介

【グランドセイコー SLGA009搭載ムーブメント】白樺スプリングドライブの心臓「Cal.9RA2」をご紹介

【グランドセイコー SBGE248】ブルーと18Kゴールドがマッチしたラグスポモデルをご紹介

【実用性抜群】大人の色気を醸し出すグランドセイコーSBGC201

【グランドセイコー メカニカル SLGH005】 世界が認めた白樺モチーフのグランドセイコーをご紹介