
2023年で創業94周年を迎えた株式会社ハラダは、4月1日よりグランドセイコーサロンに認定されました。
洗練されたラインナップとサービスのさらなる充実を目指し、これまで通りお客さまとグランドセイコーの素晴らしい出会いに向けて日々邁進して参ります。
グランドセイコーの購入をご検討中の方は、グランドセイコーの正規販売店であるハラダにぜひ一度ご相談くださいませ。
グランドセイコーサロンとは

グランドセイコーの正規販売店は以下の5つのランクに分類されています。
これらのショップは上のランクに認定されるほど取り扱える商品が豊富になり、そのショップもブランドの世界観をより深く表現するものとなっていきます。なお、「グランドセイコーフラッグシップブティック 銀座」については全国のグランドセイコー販売店の旗艦店にあたります。
グランドセイコーサロンに関しては、全国で100店舗近いマスターショップの中でも、販売実績、商品知識、サポート品質などで総合的に優れている店舗のみが認定されます。
2023年4月現在では31店舗が認定されており、そこではサロン限定モデルを含めた豊富な品揃えと充実のサービスによって、お客さまにグランドセイコーの世界観をお楽しみいただけます。
グランドセイコーサロンご利用の特典
グランドセイコー正規販売店であるハラダは、2023年4月の新店舗移転に伴い、グランドセイコーサロンに認定されました。
サロンではこれまで以上のサービスと品揃えをご用意し、今後ともお客さまとグランドセイコーとの素晴らしい出会いをサポートさせていただきます。
サロン限定モデルを購入できる

グランドセイコーサロンでは、グランドセイコーショップやマスターショップでは取り扱えない、ワンランク上のコレクションをお取り扱いしております。
フラッグシップコレクションについてはサロン限定モデルとしてリリースされることもあるため、グランドセイコーの最先端技術をいち早く体験したい方は、サロン以上のショップにご相談することをおすすめしております。
コンプリートサービスを特別価格で利用できる

グランドセイコーサロンで腕時計をご購入いただいたお客さまには、コンプリートサービスを特別価格でご案内しております。
サロンでグランドセイコーをご購入いただきますと、通常の保証書とは別にメンテナンスサポートカードをお渡しします。こちらを公式メンテナンスのご依頼の際にご提示いただければ、匠の技術によるメンテナンスサービスを通常よりお手頃な価格でご利用いただけます。
お気に入りのグランドセイコーを末長くご愛用いただくために、グランドセイコーご購入の際はぜひグランドセイコーサロンにご相談くださいませ。
コンプリートサービスとは

コンプリートサービスは、通常のオーバーホールや内装修理に加えて、ライトポリッシュによるキズ取りもしてもらえるグランドセイコーの公式メンテナンスサービスです。
細かなキズ程度であれば綺麗に目立たなくすることも可能であり、精度や防水性といった各種性能も検査してもらえるため、グランドセイコーの品質を維持するためには必須のサービスとなっています。
おすすめサロン限定モデルをピックアップ
最後に、グランドセイコーサロン以上の店舗でしか取り扱いのない、特別なモデルを4つピックアップしてご紹介いたします。
【Heritage Collection SLGH013】
新素材とダイアルが美しく輝くモデル

グランドセイコーのレギュラーモデルで初めて新素材「エバーブリリアントスチール」を採用したモデルです。
44GSのデザイン性を持つ本作はダイアルからケースに至るまでまばゆい輝きを備えており、そこにブルースチールが印象的にアクセントを加えています。
そのモチーフはグランドセイコーの「雫石 時の匠工房」から望む雄大な岩手山。何重にも重なった有機的パターンがその雪解けの季節を表現しています。
ムーブメントには、約80時間のパワーリザーブと10振動のハイビートを両立したハイスペックムーブメント「9SA5」を搭載。このムーブメントの高い実用性とエバーブリリアントスチールの優れた耐食性によって、永い間愛用できるモデルとして完成しています。
【Sport Collection SBGJ239】
シック&スポーティなツートンカラーモデル

グリーンとブラウンの組み合わせが織りなす、落ち着いたスポーティテイストが魅力のハイビートメカニカルGMTモデルです。
ダイアルとツートンカラーベゼルにはグリーンがクールな表情を加えており、レッドのアクセントが強烈なコントラストを生み出しています。
安定した精度と高い機能性を備える自社製ムーブメントCal.9S86もその魅力のひとつであり、4時位置に配したリュウズはGSらしい実用重視のデザインを象徴しています。
なお、本作は青白ベゼルが特徴的なSBGJ237のカラバリモデルであり、よりスポーティテイストを重視する人は青白、シックな雰囲気を重視する人には緑白がおすすめとなります。
【Elegance Collection SBGA407】
青い「雪白文字盤」を備えるドレスモデル

風に吹かれる広大な雪原をモチーフとし、その微かな陰影を卓越した技術力によって表現したグランドセイコーの雪白文字盤。この象徴的な文字盤を備えるSBGA211は、登場から現在に至るまで人気が衰えないロングセラーモデルとなっています。
そんな雪白文字盤を青く染め上げたサロン限定モデルがこのSBGA407、通称「雪白ブルー」です。青空を反射する雪原の色彩を薄いブルーで繊細に表現しており、SBGA211と同じブルースチールの秒針がそこにゆっくりと流れる時間を表現しています。
ムーブメントには独自ムーブメント「スプリングドライブ」を搭載しており、実用性も十分。ダイアルと合わせたブルーレザーは腕時計全体の一体感を高めています。

なお、同じ雪白ブルー文字盤を備えたクォーツモデルとして、SBGX353もリリースされています。こちらは程よいサイズ感で男女問わず愛用しやすいモデルとなっています。また、長さ調整のしやすい革バンドを採用しているため、ペアウォッチとして両モデルを購入し、シェアし合うのも素敵ではないでしょうか。
【Evolution 9 Collection SLGH017】
黒く染まった白樺メカニカル

グランドセイコーのフラッグシップコレクションとして登場し、今やブランドを象徴する存在となっているSLGH005、通称「白樺」モデル。数々のアワードの受賞に加えて、メジャーリーガーの大谷翔平選手にも贈与されるなど、その知名度は他のモデルと一線を画しています。
このSLGH017は、そんな白樺の文字盤のディテールはそのままに、黒く染め上げることで夜闇に浮かぶ白樺を表現しています。また、白樺モデルと異なり素材にブライトチタンを使用しており、ただでさえ着用感に優れていた白樺モデルから更なる軽やかさが追求されています。
ムーブメントはグランドセイコーの機械式ムーブメントCal.9SA5を搭載。約80時間のパワーリザーブと10振動のハイビートを兼ね備えるハイスペックモデルとなっています。