タイトルシーマスタープラネットオーシャンのケース全貌の画像

【オメガ】シーマスター プラネットオーシャン ビッグブルー
45mm超えフェイスでインパクト抜群のモデルをご紹介

ダイバーズウォッチは比較的に大きなケースサイズで、発色が鮮やかだったり針やインデックスが大きく表示されたりと、普通の腕時計と比較してもスケールや存在感が違います。

海中で使うことを前提に作られていますので、ダイビングなどのマリンスポーツを楽しむ人や海に関係する仕事をする際には、大変心強いアイテムです。

そんなダイバーズウォッチの中でも、今回は最大クラスに大きなモデルをご紹介。オメガの最先端技術をふんだんに投入した超ハイエンドモデルです。

この記事を読めばわかること
・プラネットオーシャンとは海洋環境保護に貢献するサブシリーズ
・ハイエンドな基本スペックにさらにGMT機能と特殊なバルブを追加
・大きくて強くて鮮やかなオレンジはオメガファンが憧れるデザイン

 

 

 

【オメガ】シーマスター プラネットオーシャン
ビッグブルーの45mm超えの大径には理由がある

シーマスタープラネットオーシャンの文字盤を拡大した様子

ダイバーズウォッチは、地上では時刻を知らせる腕時計の役目だけで足りますが、海中深く潜水した場合には用途が変わります。
そして深海の環境は地上よりも遥かに過酷です。

ダイバーズウォッチの海中での主な役目は滞在時間の把握。
水深が進むにつれて色覚が変わり光量が落ちていき、水圧は大きくなりますが、その中でも正確に指針の位置や数字を読み取ることが、滞在時間を正確に把握して安全に帰還するためにはとても大切なのです。

プラネットオーシャンとは、地球環境や海洋生態系の保護活動への参画をとおして、オメガの自然への敬意を感じられる特別なサブシリーズで、その売上の一部は環境保護基金へ寄付されます。

【オメガ】シーマスター プラネットオーシャン ビッグブルーが誇る4つの特徴

・鮮烈なオメガオレンジ
オメガのスポーツラインによく使われるオメガオレンジがここにも。
アイコニックな姿は見る人の目を釘付けにします。

・最大サイズのインパクト オメガのダイバーズウォッチの中でも最大クラスの45mm超えの大径は、堂々とした風格となってこのモデルの重厚さを一層強くします。

・先進の素材 セラミックやリキッドメタルに代表される開発途上の未来素材を使い、従来の腕時計のデメリットを克服していきます。
人体への影響が小さく安全になるのも大きなメリットです。

・プロ仕様の機能 GMT機能やヘリウムエスケープバルブなど、世界を舞台に広範囲に活躍する方や深海への潜水を行う方にでも、満足度の高い専門的で高性能な機能がいくつも搭載されています。

 

 

【オメガ】シーマスター プラネットオーシャン
ビッグブルーは基本スペックが超ハイエンド

シーマスター プラネットオーシャン ビッグブルー スペック

215.92.46.22.03.001 OMEGA オメガ シーマスター プラネットオーシャン 600M GMT 45.5MM ビッグブルー

1,903,000円(税込)

販売価格 1,903,000円(税込)
52,800 55,000
31,700 32,700
22,600 27,200
19,000 22,000

技術仕様

ラグの間のサイズ 22 mm
ブレスレット ラバーストラップ
ケース ブルーセラミック
ケース直径 45.5 mm
ダイアルの色 ブルー
クリスタル風防 両面に無反射加工を施したドーム型強化無反射サファイアガラス
防水 60 気圧 (600 メートル / 2000 フィート)

ムーブメント

ムーブメント オメガ 8906
ムーブメントタイプ 自動巻き
パワーリザーブ 60時間
振動数 3,5 HZ

機能

機能 ・GMTおよびワールドタイマー
・ねじ込み式リュウズ
・クロノメーター
・シースルーケースバック
・タイムゾーンの?機能
・ヘリウムエスケープバルブ
・マスター クロノメーター認定
・日付表示
・超高耐磁性能ムーブメント
・逆回転防止ベゼル

ヘリウムエスケープバルブについて
深海への潜水は飽和潜水という方法で行われますが、この時には窒素の代わりにヘリウムガスを酸素と混合して使います。
このヘリウムガス分子は非常に小さく、容易に腕時計の中に侵入し充満します。
海中の高圧の状態で腕時計に充満したヘリウムガスは、地上の低い気圧に戻る時に膨張し、その力で腕時計のガラスを内側から破壊します。
そうならないように、地上の低圧に戻る前にヘリウムガスを腕時計から排出させるスイッチがヘリウムエスケープバルブです。
深海の潜水活動には必須のプロ仕様の機能です。

 

 

【オメガ】45mm超えのフェイスの中は?
シーマスター プラネットオーシャン ビッグブルーの印象的なデザイン

シーマスタープラネットオーシャンを横向きに見た様子

オレンジはオメガオレンジとよばれオメガのスポーツラインによく使われる代表的な差し色。
またシーマスターのイメージカラーはネイビーで、ビッグブルーはこのオレンジとネイビーの2色で構成されています。

オレンジとネイビーとは補色関係にある色で、配色するのに相性が良い組み合わせです。
色同士の色相差が大きいので、お互いの色を目立たせる効果が最も大きいのです。
強い印象を与えるのに最も効果的な色の組み合わせだといえるでしょう。

セラミック製のケースはつや消し加工がされ、またラバーストラップは細かい編み込みの立体的な模様になっており、その両方が光をギラギラと反射せず優しく光ります。
そのため黒に近いダークネイビーでも光に中和されて、実際よりも軽く奥行きのある色に見えるのです。

ダイヤルの12時位置には 『PROFESSIONAL』の文字が輝き、シーマスターの中でも最もハイエンドなこのモデルの自信に満ちたプライドを感じさせます。

時分針は極太のアローハンドで指す位置がはっきりと分かる形状、秒針とGMT針は細いアローハンドと、視認性の高さにくわえてこれらの対比が美しく映えるデザインです。

リュウズとヘリウムエスケープバルブとべセルの外周は、いずれもエッジを効かせた歯車の形状で男性好みのメカニカルな印象です。

 

 

【オメガ】シーマスター プラネットオーシャン ビッグブルーのGMT機能

シーマスタープラネットのシースルーケースバックを拡大した様子

GMTとはイギリスにあるグリニッジ天文台を通る子午線(南北線)を基準とした標準時。
遠く離れた国と国でのコミュニケーションは双方の活動時間帯にすべきですが、そんな時に2地点の時刻が瞬時に分かる機能がGMT 機能です。

通常よりも1本指針が多く、24時間表示の回転ベゼルと組み合わせて使います。
制御する針が増えるので機構が複雑になるため、一般的にはハイエンド機にだけ搭載される機能です。
3月から10月までのサマータイムには時差の設定を変え調整をします。

世界の複数の国の顧客と取引をするビジネスマンや航空産業に従事するような国際的な方には必須の機能と言えるでしょう。

 

 

【オメガ】シーマスター プラネットオーシャン ビッグブルーに使われる未来素材

シーマスタープラネットオーシャンの文字盤を拡大した様子

このモデルには数多くの未来素材が使われていますが、その中にはセラミックとリキッドメタルがあります。
これらは従来の金属にはない優れた特徴を持ち、まだ研究途上なため未来素材として今後も期待されています。

セラミック
オメガは10年以上も自社でセラミックの開発を続けています。
セラミックは非金属で軽く化学的に無害でアレルギー反応を起こしづらいので、肌に直接触れる腕時計にとっては特に適した素材。
また耐久性に関しても摩耗や傷に強く、磁石の影響がないのも精密機器のケースとして優れています。
発色が鮮やかで美しい仕上がりになるのもポイントです。

リキッドメタル
複数の金属を掛け合わせた素材でアモルファス合金とも呼ばれています。
耐傷性や安定性に優れその硬度はステンレスの実に3倍。その高い耐久性は宇宙産業や軍需産業に用いられるほど。
リキッドという名の通り、液状から時間をかけて冷えながら頑丈に固まります。
これをセラミックと組み合わせると、その素材の違いは質感の違うメリハリとして表現されるのです。

 

 

【オメガ】シーマスター プラネットオーシャン ビッグブルーはオメガの挑戦そのもの

シーマスタープラネットオーシャンのケース全貌を俯瞰した様子

いつの時代も、最新の腕時計は進化の最終形と評されますが、それでもこのように新素材が生まれまた新しい腕時計へと進化し続けます。
そして今よりもさらに軽くて強くて安全で安定した素材はこれからも生み出されるでしょう。

このモデルに搭載されているオメガを代表するハイエンドのムーブメントもまた、革新的な新しい技術によって性能は確実に向上しています。

そんな最先端技術は、まずこういったハイエンドモデルに採用され実用化されます。
つまりこのモデルはオメガの最先端でありオメガの挑戦を身近に感じられる特別なモデルといえます。

人類にとってまた人生にとっても挑戦することは崇高で美しい行為です。
そんな未来へ挑むこのモデルを身につけて、ぜひ最先端を実感してみてください。