【オメガ スピードマスター】月面に思いを馳せるムーンフェイズモデル「ブルー サイド オブ ザ ムーン」

【オメガ スピードマスター】月面に思いを馳せるムーンフェイズモデル「ブルー サイド オブ ザ ムーン」

オメガ スピードマスター 304.93.44.52.03.001の文字盤

オメガ スピードマスターのバリエーションモデルのひとつ、ムーンフェイズモデル「ブルーサイドオブザムーン」。

永遠に続くダークブルーの宇宙空間をブルーセラミックケースやレザーブレスレットで表現し、月の満ち欠けを視覚的に確認できるスポーツモデルです。ある意味では、スピードマスターの中で最も月にリスペクトを捧げていると言っても過言ではない本作について、その魅力を深掘りしていきます。

青いスピードマスター「ブルーサイドオブザムーン」

オメガ スピードマスター 304.93.44.52.03.001の全体図

オメガのスピードマスター プロフェッショナルは、NASAの月面着陸の偉業に同行したことから「ムーンウォッチ」という愛称がつけられ、現在に至るまでブランドのアイコンウォッチとしての地位を確立してきました。

オメガではそのバリエーションとして、「ダークサイドオブザムーン」や「レーシング」、「スピードマスター’57」といったシリーズが登場していますが、本作はそのうちのひとつ。ブルーセラミックスとブルーのレザーストラップを使用した青いスピードマスターとなっています。

タキメーターやクロノグラフといったスピードマスターの計器らしい側面を継承しつつも、ムーンフェイズを備えた本作は、一際ユニークな側面(サイド)を持つムーンウォッチと言えるでしょう。

ブルーサイドオブザムーン のウォッチデザインや素材の特徴

セラミックケースにアリゲーターレザー仕様で、全体がダークブルー単色に振り切ったインパクトの大きい姿をしています。

全体的なツヤ消し感とダイヤル中央のムーンフェイズ機能、計器類のようなサブダイヤルによって、果てしない宇宙空間を旅する宇宙船にいるかのような錯覚を覚えます。
ムーンフェイズによって見え隠れする月の姿は、クルーが宇宙船の窓から眺めた景色なのかもしれません。

「ムーンフェイズ」とはどんな機能?

オメガ スピードマスター 304.93.44.52.03.001のムーンフェイズ

ムーンフェイズとは、新月から満月を経て再び新月に戻るまでのサイクルを「月の形の変化(月相:げっそう)」として視覚的に表示する機構。
つまり、上弦の月や下弦の月などのように人間が見ている月相が日毎に次第に変化していく、とてもロマンチックな機能です。

多くのムーンフェイズは、小窓の左側から月が現れて頂点の位置で「満月」になり、そして右側に去って新月では完全に隠れるようになっています。

その歴史は古く、実に16世紀には時計に組み込まれていたとする説があり、29.5日を1サイクルとするものがほとんど。本作も、両端のに0〜29.5までのメモリが記されています。

全体的なウォッチデザイン

オメガ スピードマスター 304.93.44.52.03.001の文字盤

一見ダークブルーの単色ですが、光量によって明るいクラシックブルーに変化するなど、幅広い色の変化が楽しめる1本です。
ベースモデルは、オメガ屈指の人気シリーズであるスピードマスター。
そこへムーンフェイズという夢のあるギミックを添えて、大人っぽさの中にも遊び心も忘れない魅力的なモデルになりました。

機能面は、NASAの正式装備に採用されたスピードマスターらしいプロフェッショナル仕様です。
クロノグラフ(ストップウォッチ)・タキメーター・スモールセコンド・デイト表示・そしてムーンフェイズと抜かりはありません。

ウォッチケースやダイヤルにはブルーセラミック素材が使われ、ブレスレットはダークブルーのアリゲーターレザーです。

オールブルーカラーに染め上げられた本作は、幸運の象徴とも呼ばれる”ブルームーン”を象徴するようなモデルと言えるでしょう。

オメガ独自開発の高品質素材

オメガ スピードマスター 304.93.44.52.03.001のリュウズ

本作のケース及びムーンフェイズ機能には、オメガの卓越した素材加工技術が使用されています。

セラミック

セラミックは腕時計素材に多いステンレススティールの半分の重さでありながら、摩擦やキズに強く金属アレルギーを起こさない素材。
特にカラーバリエーションが豊富で装飾性に優れています。
オメガでは「ブルーサイド オブ ザ ムーン」の他に、「プラネット オーシャン」や「ダークサイド オブ ザ ムーン」など、多くのモデルに採用される信頼度の高い素材となっています。

その分加工も難しいものになっていますが、オメガは巧みな加工技術を活かし、このセラミックスでヘアラインとポリッシュを使い分けています。

リキッド メタル(LIQUIDMETAL)

オメガは、セラミックにリキッドメタルという合金を組み合わせて装飾のバリエーションに活かしています。このアモルファス合金もセラミック同様に耐傷性や安定性が高く、その硬度はステンレススティールの約3倍。

本モデルでは、ムーンフェイズ機能で精密な凹凸を表現するのに使用されています。

サファイアクリスタル

風防ガラスも高品質な腕時計では最も重要なパーツのひとつ。
視認性を損ねないために破損やキズは大敵で、反射の少ないものが求められます。

オメガは耐傷性の高い人工サファイアクリスタルに無反射コーティングを施しました。サファイアクリスタルは、ベルヌーイ法(火炎溶融法)という処理で結晶化させ、モース硬度9という硬度を実現しています。

ダイヤルとインデックスの特徴

オメガ スピードマスター 304.93.44.52.03.001のダイアル

サブダイヤルは2つで、3時位置には12時間積算計および60分積算計の2針タイプのクロノグラフを搭載。9時位置にはスモールセコンドとルネットスタイルのポインターデイト機能が配置されています。
このカレンダー機能はムーンフェイズ機能ならではの仕様になっており、ルネット部分・秒針の先端・カレンダーの「1」・Speedmasterロゴの鮮やかな赤は、目の覚めるような鋭いアクセントを兼ねています。

インデックスと針は18Kホワイトゴールド製で、いずれもシンプルなバータイプの形状。
サブダイヤルには、よく目をこらさないと分からないほど微細な同心円の溝があり、針とのギャップで視認性が高められています。

ケースサイズやベゼルデザイン

ケース径は44.25mmでケース厚は17.0mmであり、メンズウォッチとしては大きめサイズです。
しかし重量についてはセラミックスとレザーストラップの採用によって107gという軽量に仕上がっています。カジュアルな装いで腕時計を見せていくようなコーディネートにふさわしい時計と言えるでしょう。

ケースやベゼルはエッジが効いて全体的にシャープな印象。
ケースサイドやラグは面によってポリッシュとヘアラインの仕上げ加工を分けてメリハリを付けています。
耐傷性に優れるセラミックは、ステンレススティールのように徐々にキズが増えて輝きが失われることなく、腕時計の輝きや透明感は開封した瞬間の姿がずっと続きます。

レザーブレスレットとクラスプ

オメガ スピードマスター 304.93.44.52.03.001のバックル

ブレスレットの表面は、自然の模様が美しいダークブルー(ネイビー)カラーのアリゲーターレザーで、装着がしやすいフォールディングクラスプ仕様。
クラスプは軽くて強度があり、金属アレルギーの心配が少ないセラミックス加工チタン製で小さくオメガロゴが入っています。

このクラスプによって、レザーブレスレットの先端が何かに引っ掛かるトラブルはなく、取り回しも快適です。

もしも、水に濡れる可能性がある場合やカジュアルな雰囲気にイメージチェンジしたい場合には、純正のNATOストラップを購入して、気分転換やバリエーションを楽しむのもよいでしょう。

オメガ スピードマスター 304.93.44.52.03.001のバンド

劣化が激しい穴付近も防護されており、レザーストラップも長年使用できるものになっています。

ブルーサイドオブザムーン の機能やパフォーマンスについて

オメガ スピードマスター 304.93.44.52.03.001のリュウズ

マスタークロノメーター認定

搭載されるムーブメントCal.9904は、多彩な機能を駆動させるために正確かつトルクフルなものとなっています。もちろん、スイスクロノメーター認定を当たり前のようにパスしており、その精度は抜群。

また本作は、METAS(スイス連邦計量・認定局)の厳しい8つの試験に合格したマスタークロノメーターであり、あまりに高い耐磁性を始め、その卓越した信頼性が約束されているのです。

パワーリザーブ

パワーリザーブは約60時間あり、最大巻き上げ時なら約2.5日間駆動します。本家ムーンウォッチは手巻き式ですが本作は自動巻を採用しているため、毎日着用していればゼンマイを巻き上げる機会は早々訪れないでしょう。

耐久性・防水性・信頼性

セラミックケースやサファイアガラスは耐傷性に優れており、普段使いに嬉しいタフネスが備わっています。

一方で、防水性能は日常生活防水(5気圧)であるため、シーマスター ダイバー300Mのようにアウトドアで大きく活躍するモデルではありません。加えて、レザーブレスレットは濡れると劣化が早まるため、スポーツアクティビティなどでは腕から外した方が無難でしょう。

ブルーサイドオブザムーン のサイズ感や着け心地

セラミックとレザーブレスレットによる装着感は想像以上の快適さをもたらしてくれます。また、金属アレルギーの方でも安心して身に着けられるでしょう。

カラーセラミックを使って色を統一したユニークなモデルですが、ダークブルーの落ち着いた色合いは意外と汎用性が高く、シャツスタイルやカジュアルファッションで大きな活躍を見せてくれるでしょう。

ブルーサイドオブザムーン をおすすめしたい方とは

大きくて単色なので存在感もインパクトもかなり強い印象です。スピードマスターの伝統的なデザインにムーンフェイズというギミックがあるため、自然と注目されやすいでしょう。
人と違った目立つデザインのモデルが欲しい方には特におすすめです。

また、金属アレルギーの方や、大型で重めのメンズウォッチが使いにくかった方にもおすすめのモデルとなるでしょう。

オメガのアフターサービス・特典

無料保証

オメガの正規販売店でオメガコレクションを購入した場合、無料の品質保証が付帯されます。

保証期間中は必要事項が全て記入された保証書を提示することで、説明書通りの使用で自然に発生した不具合について無料でサポートが受けられます。ただし、故意、事故に関わらず落下などで発生した破損については対応外となりますので注意すべきでしょう。

保証期間

オメガでは、2018年7月1日以降に購入された全てのオメガウォッチに対し、保証書に規定する条件により、お買い上げの日から60か月間(5年間)の保証期間が付与されます。

再保証

オメガの公式サービスを有償で利用した場合、その品質についても24ヵ月間保証されています。

例えば、故障した腕時計の修理をブランドに依頼した場合、修理された腕時計の品質は2年間保証され、その期間内であれば自然な故障がサポートされるものとなっています。

まとめ

オメガ スピードマスターから、ムーンフェイズのギミックが楽しい、ブルーセラミックモデルをご紹介しました。

ケース素材は、軽量で金属アレルギーの心配がないセラミックを使用し、レザーブレスレットは着脱や装着感が快適な注目のモデル。
クロノグラフタイプの腕時計のなかでも高い視認性と極上の個性を誇り、マスタークロノメーター認定で信用性も十分と、趣味時計にはなんともおすすめな1本といえそうです。

セラミックスということで経年変化にも強いため、長年愛用していける個性的な相棒になりうるでしょう。

オメガ スピードマスター
304.93.44.52.03.001の詳細スペック

304.93.44.52.03.001 OMEGA オメガ スピードマスター ムーンフェイズ ブルーサイド オブ ザ ムーン 44.25MM

2,145,000円(税込)

販売価格 2,145,000円(税込)
購入数

無金利分割払いなら月々わずか

21,400円から購入可能!
100回分割払いの場合。初回のみ26,400
59,500 62,500
35,700 38,700
25,500 28,500
21,400 26,400

ムーブメント

キャリバーオメガ 9904
パワーリザーブ60時間
ムーブメント自動巻き
振動数4 HZ

ケース

ラグの間のサイズ21 mm
ラグを含めた縦方向の長さ49.8 mm
厚さ17.0 mm
ケースブルーセラミック
ケース直径44.25 mm
防水5 気圧 (50 メートル / 167 フィート)
おおよその製品総重量107 g

ダイアル&クリスタル

ダイアルの色ブルー
クリスタル風防両面に無反射処理を施した、ボックス型強化サファイアガラス

ストラップ

ストラップのタイプレザーストラップ
ストラップカラーブルー
ストラップ表面アリゲーターレザー
バックルタイプフォールディングクラスプ
バックル素材セラミック

機能

機能・クロノグラフ
・クロノメーター
・シースルーケースバック
・スモールセコンド
・タキメーター
・マスター クロノメーター認定
・ムーンフェイズ
・超高耐磁性能ムーブメント

この記事の監修

腕時計販売店 HARADA
腕時計販売店 HARADA
時計は単なる時間を知るためのツールではなく、個性やスタイルを表現する大切なアイテムであるという信念のもと、ハラダではお客様一人ひとりのライフスタイルに合った時計を提案し、長く愛用できる商品選びをサポートしています。

当ブログでは、最新の製品レビュー、メンテナンスのコツ、時計に関するトリビアなど、腕時計に関する多岐にわたる情報を提供しています。

腕時計に関する質問や相談がある場合には、いつでも気軽にお問い合わせくださいませ。
NO IMAGE