
1830年創業という長い歴史を持ちながら、常に現代の感性を取り入れて進化を続けるスイスの名門、ボーム&メルシエ。高品質な時計づくりと、比較的手の届きやすい価格設定を両立している点が、多くの人々に支持されている理由です。
本記事では、そんな老舗ブランド、ボーム&メルシエの歴史やおすすめ腕時計を価格帯別にご紹介します。
クラシカルなドレスウォッチからスポーティなモデルまで揃うラインナップからは、あなたにぴったりの一本がきっと見つかるでしょう。ぜひ最後までご一読ください。
ボーム&メルシエの歴史
ボーム&メルシエは、1830年にスイス・ジュラ地方の小村レ・ボアで始まりました。ルイ=ヴィクトールとセレスタン・ボーム兄弟が創設した時計工房は、最高品質を追求する姿勢と革新的な技術導入により、短期間で大きな成功を収めます。

そして、1918年にはポール・メルシエと出会い「ボーム&メルシエ」としてブランドの新たな一歩を踏み出します。続く1920年代にはアール・デコ様式を背景に女性の社会進出にも目を向け、創造性あふれるレディースウォッチを発表。1950年代以降はブランドマーク「ファイ」の導入とともに、クラシカルで均整の取れたラウンド・ウォッチを中心に展開していきます。

ムーンフェイズや複雑機構を取り入れたモデルも手がける中で、1973年にはアイコニックなステンレス製スポーツウォッチ「リビエラ」が誕生します。現在では「クリフトン」「クラシマ」「ハンプトン」など多彩なコレクションを擁するに至りました。
伝統と革新、実用性とデザイン性を兼ね備えた時計作りで、今なお世界中の愛好家を魅了し続けています。
ボーム&メルシエの特徴

ボーム&メルシエの魅力は、華美になりすぎず洗練を極めたデザインにあります。
時代の空気を織り交ぜたスタイルは、ビジネスでもフォーマルでも自然に調和し、幅広いシーンで活躍。ダイアルには緻密な仕上げが施され、インデックスと針の配置にも一切の無駄がなく、メゾンの美的感性と職人の熟練技が随所に表れています。
無駄な装飾を避けながらも素材選びと仕上げには一切の妥協がなく、所有すること自体が喜びとなる逸品といえるでしょう。

またスイス国内で部品の製造から組み立てまでを自社で完結する「エタブリサージュ」体制を堅持し、品質管理とともに良心的な価格設定を維持しています。「信頼に足る価値を適正な価格で届ける」という哲学が、ボーム&メルシエの真の魅力を支えています。
ボーム&メルシエのコレクション
ボーム&メルシエには代表的な4つのコレクションが存在します。それぞれご紹介しましょう。
リビエラ
リビエラは、同名お地中海のリゾートを想起させる存在であり、洗練されたスポーティデザインが魅力のコレクションです。

12角形ベゼルに4つのビスを配した個性的な外観は、都会的なラグジュアリースポーツウォッチの象徴といえるでしょう。また一体型ケースとブレスレットが織りなす流麗なフォルムも印象的で、カジュアルからフォーマルまで幅広く対応可能です。近年では、約5日間のパワーリザーブに、COSC認定をクリアした高精度を備え、8年間の保証が適用されるボーマティックも同様され、より実用的なコレクションへと進化を遂げています。
クリフトン

クリフトンは、クラシカルな装いに現代的な要素を取り入れた正統派コレクションです。ラウンドケースのバランスの取れたフォルムに、繊細なディテールを組み合わせたデザインは、落ち着きと品格を兼ね備えています。
ビジネスから日常のカジュアルなシーンまで、あらゆる場面に自然と溶け込む適応力の高さが魅力といえるでしょう。
内部にはボーム&メルシエ自社開発の「ボーマティック」が搭載されたモデルもあり、長時間のパワーリザーブや優れた耐磁性を実現。信頼性と美しさを両立したモデルとして、高い人気を誇っています。
使いやすさと品格の両方を求める方にふさわしい選択肢といえるでしょう。
ハンプトン

ハンプトンは、アールデコの美学を体現したスクエアケースが魅力のコレクションです。直線と曲線が調和した端正なフォルムは、クラシカルでありながらもモダンな表情を見せ、身に着ける人の個性を引き立てます。
特にペアウォッチとしての人気も高く、女性向けモデルのラインナップが充実している点も魅力です。
また内部にはクォーツや自動巻きムーブメントが搭載されており、ライフスタイルに合わせたモデル選びが可能。スタイリングにこだわる方に、おすすめのコレクションといえるでしょう。
クラシマ

クラシマは、古典的なラウンドケースとミニマルなダイアルを組み合わせた、洗練されたドレスウォッチコレクションです。過度な装飾を排した端正なデザインは、クラシックな佇まいの中に現代的な軽やかさも宿しており、あらゆる装いに上品な印象を添えます。
また幅広い場面で活躍する一方で、ブルーやローズゴールドカラーなど個性を表現できるバリエーションも揃っています。ムーブメントはクォーツと自動巻きの両方を展開し、使う人のライフスタイルに応じた選択が可能。確かな品格を求める方にふさわしいコレクションです。
【価格帯別】ボーム&メルシエのおすすめ腕時計をご紹介!
「信頼できる価値を適正な価格で」という理念を掲げるボーム&メルシエは、上質なデザインと高い品質を備えながらも、比較的手の届きやすい価格帯で腕時計を展開しています。
こちらでは、価格帯ごとにおすすめのモデルを厳選し、それぞれの魅力をご紹介しましょう。
30万円以下
30万円以下の腕時計で、おすすめモデルをご紹介します。
『ハンプトン10795』

『ハンプトン10795』は、コンパクトなスクエアケースに洗練されたエレガンスを宿すレディースウォッチです。
艶やかなシルバーホワイトのオパーリンダイアルは、繊細な光の陰影を描きながら、控えめでありつつも印象に残る美しさを演出。ロジウム仕上げのインデックスとアラビア数字、ブルーの剣型針が視認性と上品さを両立させ、グレーの分目盛と調和しています。

またポリッシュ仕上げのステンレススティール製ケースは、ブルーの人工スピネルを嵌め込んだカボションリューズがアクセントとなり、ジュエリーのような存在感を添えているのです。
艶のあるアリゲーター柄ブラックレザーストラップを標準で搭載しつつ、接続部には工具不要の便利な交換システムを採用。カラフルなカーフレザーストラップへの付け替えも容易で、日々の装いに合わせて気軽に印象を変えられるでしょう。
内部には信頼性の高いクォーツムーブメントを搭載し、50m防水性能も備えているため、デザインと実用性のバランスに優れた腕時計です。
『クラシマ10762』

『クラシマ10762』は、ブラックカラーを基調としたエレガントな腕時計です。
艶を抑えたブラックオパーリンダイアルには、サンサテン仕上げのライン装飾が施され、控えめながら深みのある美しさを演出。リーフ型の赤みがかった針とロジウムメッキのインデックスが、ダイアル上で優美なコントラストを描いています。
またブラックで統一されたラウンドケースは、ADLC加工によるサンドブラスト仕上げが施され、シャープな印象と高級感を同時に表現。ケースバックは鏡のように磨き上げられ、視覚的な驚きを添えてくれるでしょう。
さらにブレスレットには、英国ホーランド&シェリー社製のブラックファブリックストラップを採用しています。軽量で肌馴染みも良く、ダイアルの洗練された雰囲気を一層引き立ててくれるのです。

そして工具不要のインターチェンジャブル仕様により、シーンや気分に応じてストラップをアレンジ可能です。内部には信頼性の高いクォーツムーブメントを搭載し、50m防水にも対応しています。
美しさと実用性を備えた、都会的なライフスタイルに寄り添う逸品といえるでしょう。
30万円〜50万円
30万円〜50万円の腕時計で、おすすめモデルをご紹介します。
『ハンプトン10732』

『ハンプトン10732』は、深みのあるオパリンブルーのダイアルが印象的な、大人の女性にふさわしいレディースウォッチです。美しいブルーダイアルにはサンレイ仕上げが施され、光の加減で豊かな表情を見せます。
またロジウムメッキのアラビア数字とリベット式インデックスは、エレガントでありながら視認性にも優れた仕上がり。ドーム型サファイアクリスタルによって覆われたフェイスは、反射を抑えながら美観を際立たせています。

鏡面仕上げの施されたスクエア型ステンレススティールケースは、程よい存在感を放つプロポーションが魅力です。加えて裏蓋にはビス留めされたサファイアクリスタルのケースバックを採用しており、ムーブメントの繊細な動きをいつでも楽しめます。
鮮やかなブルーストラップもダイアルと調和し、エレガンスを一層深める印象。カラーの異なるストラップといつでも交換可能です。
搭載された自動巻きムーブメントは25石の人工ルビーを有しつつ、約38時間のパワーリザーブを確保。50m防水にも対応しており、普段使いにおいても安心できます。
無金利分割払いなら月々わずか
11,600 | 12,000 | ||
6,900 | 10,900 | ||
4,900 | 11,300 | ||
4,100 | 12,100 |
『リビエラ10621』

『リビエラ10621』は、リビエラの王道的なデザインを体現した腕時計です。1973年に誕生したオリジナルモデルの意匠を受け継ぎながらも、現代のウォッチメイキングにふさわしい仕上がりとなっています。
コレクションの象徴である12角形ベゼルと4本のビス留めは健在であり、繊細な表面加工の施されたケースとブレスレットが、精悍かつ上質な印象を与えます。ブラックのダイアルには独自の模様が施され、スポーティさの中にエレガンスが漂っているのです。

サイズは扱いやすい42mmで、スーツにもカジュアルにも自然に馴染む絶妙なバランス感が魅力。内部には「スイス・メイド」の自動巻きムーブメントを搭載し、約38時間のパワーリザーブと26石の人工ルビーによる高い耐久性を実現しています。
さらに100m防水仕様であり、日常からアクティブなシーンまで幅広く活躍。ブレスレットはインターチェンジャブル仕様となっており、気分や用途に応じてラバーストラップへの変更も可能です。スポーティやドレッシー、カジュアルとどのような装いにも寄り添う、万能なタイムピースといえるでしょう。
無金利分割払いなら月々わずか
11,900 | 12,500 | ||
7,100 | 10,100 | ||
5,100 | 5,700 | ||
4,200 | 13,200 |
50万円以上
50万円以上の腕時計で、おすすめモデルをご紹介します。
『リビエラ10720』

『リビエラ10720』は、スポーツ・シックな魅力を体現する一本です。39mmの渋いケースに、サンドブラスト仕上げのチタン製ベゼルとゴールドカラーのリングを組み合わせることで、力強さと洗練を兼ね備えた外観に仕上がっています。
ダイアルにはスモーキーグレーのサファイアクリスタルを採用し、内部機構をほのかに覗かせる半透明のスケルトン仕様。大胆さと奥行きのある美観が共存しており、四方をネジで固定した12角形のベゼルとともに、リビエラならではの個性を際立たせています。

インターチェンジャブル仕様のグレーラバーストラップは軽量かつ装着感に優れ、ストレスなく普段使いが可能です。
さらに搭載されるのは、自社開発のボーマティックムーブメント。約120時間(5日間)のパワーリザーブを有し、精度・耐磁性・信頼性のいずれにも優れる高性能キャリバーです。

裏蓋にはスケルトン仕様のサファイアケースバックを備え、精緻に仕上げられたムーブメントの美しさを堪能できるでしょう。そして100m防水にも対応しており、機能性と審美性の両面で優れた逸品です。
無金利分割払いなら月々わずか
17,400 | 18,000 | ||
10,400 | 13,400 | ||
7,400 | 12,800 | ||
6,200 | 13,200 |
『クリフトン10773』

『クリフトン10773』は、1950年代の気品を現代的に昇華したクラシカルなタイムピースです。艶やかなオフホワイトダイアルには凹凸模様をつけるシボ加工が施され、穏やかな質感に繊細な表情を宿しています。
また12時位置に配されたアラビア数字とゴールドカラーのファセットインデックスが上品なアクセントに。アルファ型の細い針も華やかさを添え、クラシックとコンテンポラリーの美が見事に融合しています。

ケースはサテンポリッシュ仕上げのスティール製であり、ケース径39mm、厚さ11.2mmという絶妙なバランスにより、現代の装いにも自然に馴染みます。
裏蓋にはサファイアのオープンケースバックを採用し、自動巻きムーブメントの精緻な仕上げを堪能可能です。

搭載されたボーマティックキャリバーは、約5日間のロングパワーリザーブを誇り、50m防水にも対応。日常にさりげない品格を添える、クラシカルなラグジュアリーを体現する一本といえるでしょう。
『リビエラ10827』

『リビエラ10827』は、1950年代のクラシカルな意匠にインスパイアされながらも、現代的な洗練をまとったクロノグラフモデルです。特徴的なホワイトの波模様ダイアルには、同心円模様を刻んだブラックインダイアルを配置し、ツートーン構成が視覚的な奥行きを生み出しています。
インデックスと針にはロジウム仕上げを施し、さらにホワイトのスーパールミノバを塗布することで、昼夜を問わず高い視認性を実現。12角形ベゼルと四方のネジ留めという「リビエラ」ならではのDNAも受け継がれており、スポーティかつ個性的な表情を演出します。

ケース径は41mmとほどよい存在感を備えつつ、装着感にも配慮されたバランス設計。内部には自動巻きクロノグラフのバルジュー「7753」を搭載し、正確な計時と約48時間のパワーリザーブを実現しています。
さらに10気圧防水を備えており、日常生活はもちろんアクティブなシーンでも安心して使用可能。ブレスレットはインターチェンジャブル仕様となっており、工具なしで簡単にラバーや革ストラップを交換できる点も魅力です。
ビジネスにもプライベートにも適した、万能な逸品といえるでしょう。
無金利分割払いなら月々わずか
16,900 | 19,000 | ||
10,100 | 14,600 | ||
7,200 | 12,900 | ||
6,100 | 6,600 |
価格帯ごとに見つかる、あなたに合ったボーム&メルシエを!
ボーム&メルシエは、あらゆる価格帯において個性豊かなタイムピースを展開しており、手の届きやすい価格と上質な時計作りを両立しています。シンプルでクラシカルなモデルから、スポーティで現代的なデザインまで、用途やスタイルに応じて選べる幅広さが魅力です。
いずれもディテールにまでこだわりが光り、身に着ける方の品格をさりげなく引き立ててくれます。ラインナップの中から、あなたのライフスタイルや感性に合った腕時計をぜひ探してみてください。
この記事の監修

- 時計は単なる時間を知るためのツールではなく、個性やスタイルを表現する大切なアイテムであるという信念のもと、ハラダではお客様一人ひとりのライフスタイルに合った時計を提案し、長く愛用できる商品選びをサポートしています。
当ブログでは、最新の製品レビュー、メンテナンスのコツ、時計に関するトリビアなど、腕時計に関する多岐にわたる情報を提供しています。
腕時計に関する質問や相談がある場合には、いつでも気軽にお問い合わせくださいませ。