究極のタフネスと美しさを纏うカシオ最上級ライン「MR-G」|現行シリーズ&注目モデルを一挙紹介 - 高級時計 正規販売店 ハラダHQオンラインショップ

究極のタフネスと美しさを纏うカシオ最上級ライン「MR-G」|現行シリーズ&注目モデルを一挙紹介

MR-G

G-SHOCKの最上級ラインとして誕生したMR-G。G-SHOCKの耐衝撃性能を受け継ぎながら、素材・構造・仕上げの全てにおいて極限までこだわり抜かれた特別なラインです。

またMR-Gはタフネスだけでなく、日本の伝統や最高級の金属加工技術を取り入れたデザインも特徴。さらに電波ソーラーやBluetooth連携などの最先端機能を搭載し、実用性の面においても優れたパフォーマンスを発揮します。

本記事ではMR-Gの魅力を深掘りし、現行シリーズや注目モデルについて詳しくご紹介しましょう。ぜひ最後までご一読ください。

カシオの最上級ライン「MR-G」とは?

MRG-BF1000R-1AJR

カシオのMR-Gは、G-SHOCKの中でも最高峰ラインであり、1996年にフルメタル仕様として誕生しました。

本ラインは、耐衝撃構造というG-SHOCKの基本性能を継承しながら、チタンをはじめとする高級素材を用い、卓越した職人技で仕上げられた外装を有しています。

高品質なチタンが生み出す洗練された重厚感と高級感が際立ち、カジュアルシーンだけでなくビジネスシーンでも活躍する腕時計として評価されているのです。

さらに電波ソーラーやBluetooth連携などの先進的な技術を搭載し、正確な時刻表示を可能にするとともに、利便性を大きく高めている点も魅力です。

MR-Gは耐久性と機能性、デザイン性の全てにおいて最高水準を実現しており、まさに究極のG-SHOCKといえるでしょう。

MR-Gの現行シリーズを紹介!

MR-Gの現行シリーズは、それぞれ異なるコンセプトを持ちながらも、卓越した耐久性と洗練されたデザインを有しています。

こちらでは

  • B5000
  • B2100
  • BF1000
  • B2000

の各シリーズについて、それぞれの魅力を紹介していきます。

オリジンのデザイン性を継承「B5000シリーズ」

MRG-B5000B-1JR

B5000は、G-SHOCKの初代モデルのデザインを継承しつつ、最上級のクオリティを追求したシリーズ。

アイコンともいえるレンガパターンをダイアルに再現し、デジタル表示を採用することで、往年のG-SHOCKファンにとって懐かしさを感じさせる仕上がりとなっています。25のパーツに細分化されたベゼルは、それぞれに精緻な研磨を施した後に組み上げられています。この「マルチガードストラクチャー」と呼ばれる技術により、曲面や細部に至るまで歪みのない美しい仕上がりを実現。特に凹部の研磨が難しい部分にも職人の技が生かされており、ザラツ研磨を施すことで異次元の輝きを生み出しています。

カシオのクラフトマンシップと最先端技術の融合により、オリジンのDNAを受け継ぎながらも、圧倒的な高級感と完成度を実現したMRG-B5000シリーズ。G-SHOCKの原点を知る方にとって、これ以上ない魅力を備えたシリーズといえるでしょう。

八角形ベゼルのカシオークをMR-Gに「B2100シリーズ」

MRG-B2100D-1AJR

B2100は、G-SHOCKファンの間で「カシオーク」として親しまれる八角形ベゼルの腕時計を最上級ラインで再現したシリーズです。

カシオークの愛称は、オーデマ・ピゲのロイヤルオークを想起させる八角形ベゼルと薄型ケースデザインに由来しており、そこにMR-Gならではの高級感を演出しています。

複雑な造形と耐衝撃性能を支えるマルチガードストラクチャーやモジュールへの衝撃を効果的に緩和するショックアブソーバーなどにより、時計内部の精密機構をしっかりと保護しつつ、優れた耐久性を確保しています。

高機能素材と構造を融合させたMRG-B2100は、八角形ベゼルのアイデンティティを保ちながらも、MR-Gの名にふさわしい圧倒的なクオリティと存在感を放つモデルです。

200m防水のフロッグマンをMR-Gで再現「BF1000シリーズ」

MRG-BF1000R-1AJR

BF1000は、G-SHOCK唯一のISO規格準拠ダイバーズウォッチ「フロッグマン」を、最上級ラインのMR-Gで再構築したシリーズです。

フロッグマンは、通常のG-SHOCKが有する20気圧防水とは異なり、潜水用途に対応した正式な200m防水性能を有する点が特徴。JIS規格でも認められた本格的なダイバーズウォッチとして、多くのプロフェッショナルから支持を得ています。

BF1000シリーズでは、この本格派ダイバーズウォッチとしてのDNAを継承しながら、マルチガードストラクチャーによって最上級の完成度を追求。海を相棒とする人にとって、これ以上ない信頼性と品格を兼ね備えたモデルに仕上がっています。

日本の伝統を最上級G-SHOCKで表現「B2000シリーズ」

MRG-B2000B-1AJR

B2000は、日本の伝統美と先進技術を融合させた、職人技が活きるG-SHOCKです。構造、機能、素材、仕上げの細部に至るまで徹底的にこだわりつつ、日本古来の強さと美意識の表現を取り入れることで、そのタフネスを体現しています。

ダイアル外周には、扇や屏風を思わせるカットを施し、シンプルながらも華やかさを感じさせる仕上がり。さらにインデックスには山形カシオのナノ加工技術を駆使し、美しいエッジと曲面への挽き目加工を施すことで、日本刀の反りを表現。G-SHOCKの実用性に加え、芸術的な美しさを追求しています。

伝統美と現代技術を結集したB2000は、ただの時計ではなく、日本のものづくり精神を体現する存在。強さと美しさを求める方にふさわしい、最高峰のG-SHOCKといえます。

MR-Gの代表的なモデルをご紹介!

こちらでは、MR-Gの各シリーズを代表するモデルを厳選し、それぞれの特長や魅力を紹介します。

G-SHOCK初代モデルのデザインを継承『MRG-B5000B-1JR』

MRG-B5000B-1JR

『MRG-B5000B-1JR』は、G-SHOCK初代モデルのデザインを継承しながら、最先端の技術と最高級素材を融合させた特別なデジタルウォッチです。

象徴的なスクエアフォルムはそのままに、代の特徴であるレンガパターンとレッドラインをダイアルに忠実に再現。下部にはゴールドに輝くMR-Gロゴを配置し、オリジンの雰囲気を残しながらも高級感を演出しています。

ベゼルは25個のパーツに細分化され、それぞれを精密に研磨することで通常ではありえない繊細な輝きを実現。加えてサスペンションパーツやシリコン緩衝体を組み込むことで、耐衝撃性が飛躍的に向上しています。

またトップベゼルには純チタンの約4倍の硬度を誇るコバルトクロム合金を、バンド中駒には純チタンの約3倍の硬度を持つチタン合金を採用することで、G-SHOCKの強みである耐久性を高度に実現しているのです。

機能面では、Bluetoothによるスマートフォン連携機能を搭載し、専用アプリを通じて時刻の自動修正や各種設定が可能に。そして電波ソーラーモジュールを採用し、光を動力にしながら電波受信で正確な時を刻むことができ、半永久的に使用可能です。

MRG-B5000B-1JR CASIO カシオ MR-G Gショック

495,000円(税込)

販売価格 495,000円(税込)

無金利分割払いなら月々わずか

4,900円から購入可能!
100回分割払いの場合。初回のみ9,900
13,700 15,500
8,200 11,200
5,800 13,600
4,900 9,900

日本の伝統技術「木組」にインスパイアされた『MRG-B2100D-1AJR』

MRG-B2100D-1AJR

『MRG-B2100D-1AJR』は、G-SHOCKの人気シリーズ「カシオーク」を最上級のMR-Gとして昇華させたモデルです。

特筆すべきは、日本の伝統技術「木組」にインスパイアされたダイアルデザイン。組子格子を思わせる立体的な格子状のダイアルは、精密な微細加工技術によって形作られ、その隙間から光を通すことでソーラー発電を可能にしています。

また太めの針と力強いインデックスが視認性を高め、秒針にはレッドカラーを採用し、アクセントを加えています。

機能面では、Bluetoothを活用したスマートフォン連携により、自動時刻修正が可能に。さらに日本・北米・ヨーロッパ・中国の標準電波を受信できる電波時計機能を搭載し、正確な時を刻み続けます。

ソーラー充電システムにより、日常使用において電池切れの心配も不要。20気圧防水も備えており、タフな環境でも安心して使用できます。

MRG-B2100D-1AJR CASIO カシオ MR-G Gショック

572,000円(税込)

販売価格 572,000円(税込)

無金利分割払いなら月々わずか

5,700円から購入可能!
100回分割払いの場合。初回のみ7,700
15,800 19,000
9,500 11,500
6,800 7,600
5,700 7,700

圧倒的な耐久性を備えたダイバーズウォッチ『MRG-BF1000R-1AJR』

MRG-BF1000R-1AJR

『MRG-BF1000R-1AJR』は、ISO規格200m潜水用防水機能の「フロッグマン」を、最上級MR-Gとして昇華させたモデルです。

ケース径49.7mm、厚さ18.6mmという迫力あるサイズに加え、ブラックダイアルに太く視認性の高いインデックスと針を配置することで、どんな状況下でも瞬時に時間を把握可能。

フルブラックのケースとベゼルが、耐久性に優れたプロ仕様であることを強調しています。

バンドには柔軟性と耐久性を両立させた素材を採用し、腕にしっかりとフィット。ダイビング時はもちろん、日常使いでも快適な装着感を提供します。

構造面では、左右非対称のケースをチタンで再現するため、70以上のパーツを分割することで高級感のある仕上がり。Oリングやフッ素ラバー製の緩衝体を活用したプロテクト構造により、気密性と耐衝撃性を確保しています。

さらに深層硬化処理とDLCコーティングにより、チタン素材の強度と耐摩耗性を向上させているのです。

他にも電波ソーラーに加えて、ダイビング時間計測やログ取得機能、スマートフォン連携など、ダイビングで重宝する機能性が満載です。

MRG-BF1000R-1AJR CASIO カシオ G-SHOCK MR-G フロッグマン

594,000円(税込)

販売価格 594,000円(税込)
購入数

無金利分割払いなら月々わずか

5,900円から購入可能!
100回分割払いの場合。初回のみ9,900
16,500 16,500
9,900 9,900
7,000 13,000
5,900 9,900

日本の伝統色「勝色」を取り入れた『MRG-B2000B-1AJR』

MRG-B2000B-1AJR

『MRG-B2000B-1AJR』は、日本の伝統色「勝色」を取り入れることで、武士の精神とG-SHOCKのタフネスを融合させた逸品です。

「勝色」は、鎧や甲冑に用いられた濃紺であり、勝利をもたらす色として武士たちに愛されてきました。本モデルでは、ベゼルの内側やインダイアル、ロゴに勝色を配し、剛健で威厳のあるデザインに仕上げています。

ダイアルには武具や装飾品に使われる「鱗紋」を施し、外周部には扇や屏風をイメージしたカットを採用。シンプルながらも華やかなテクスチャーを生み出し、力強さと上品さを兼ね備えています。

またインデックスには美しいエッジと挽き目加工を施すことで、日本刀の反りを表現。ゴールドカラーのアクセントが、高級感をさらに引き立てています。視認性にも配慮され、太めの白い針がどんな環境でもはっきりと時間を示すでしょう。

動力にはタフソーラーによる安定したソーラー充電を採用し、電池切れの心配は不要。電波時計機能も搭載しており、日本・北米・ヨーロッパ・中国の標準電波を受信することで、常に正確な時刻を維持します。

さらにBluetooth通信機能を備えており、スマートフォンと連携することで時刻の自動修正や各種設定を簡単に管理可能です。

MRG-B2000B-1AJR 勝色 CASIO カシオ MR-G Gショック

346,500円(税込)

販売価格 346,500円(税込)
購入数

無金利分割払いなら月々わずか

3,400円から購入可能!
100回分割払いの場合。初回のみ9,900
9,600 10,500
5,700 10,200
4,100 6,200
3,400 9,900

カシオの最上級ラインであるMR-Gをその手に

MR-Gは、G-SHOCKの中でも最高峰に位置するラインであり、タフネスと洗練されたデザインを極限まで追求した腕時計ばかりです。厳選された素材と高度な職人技による仕上げ、そして最先端のテクノロジーが融合し、唯一無二の存在感を放ちます。

オリジンモデルの再構築や八角形ベゼルのフルメタル化など、多様なコンセプトのもとに展開されるMR-Gの各モデル。それぞれが独自の個性を持ち、G-SHOCKの枠を超えた腕時計としての価値を確立しているのです。

さらに電波ソーラーやBluetooth連携といった実用性も兼ね備え、日常から過酷な環境まで幅広く対応可能。ビジネスシーンでも映える高級感と、アクティブな場面で頼れる機能性を両立した、まさに究極のG-SHOCKです。

ぜひ実際に着用し、その魅力を確かめてみてください。

この記事の監修

腕時計販売店 HARADA
腕時計販売店 HARADA
時計は単なる時間を知るためのツールではなく、個性やスタイルを表現する大切なアイテムであるという信念のもと、ハラダではお客様一人ひとりのライフスタイルに合った時計を提案し、長く愛用できる商品選びをサポートしています。

当ブログでは、最新の製品レビュー、メンテナンスのコツ、時計に関するトリビアなど、腕時計に関する多岐にわたる情報を提供しています。

腕時計に関する質問や相談がある場合には、いつでも気軽にお問い合わせくださいませ。
NO IMAGE