9Sメカニカル - 高級時計 正規販売店 ハラダHQオンラインショップ
CATEGORY

9Sメカニカル

  • 2025年9月16日

雄大な自然を宿すグランドセイコー『岩手山パターン』の魅力【9Sメカニカルの特権】

数ある高級腕時計ブランドの中でも、グランドセイコーは卓越した時計製造精度と、日本の美意識を宿した美しいデザインで知られています。その中でも、象徴的なデザインのひとつが、機械式モデルにのみ採用される「岩手山パターン」と呼ばれるダイアルデザインです。 これは、ブランドの機械式時計の聖地「グランドセイコースタジオ 雫石」から望む、雄大な岩手山の情景を文字盤に映し出したものです。当記事では、グランドセイコ […]

  • 2025年9月12日

普段使いにも!グランドセイコーの手巻き・薄型ドレスウォッチ「SBGK007」をレビュー

グランドセイコーの「エレガンスコレクション」は、フォーマルなシーンに映える洗練されたデザインを数多く展開しています。今回ご紹介するSBGK007は、クラシックな手巻き式ムーブメントを搭載したドレスウォッチであり、グランドセイコーの真髄を感じさせる一本です。 シンプルな表情ながらも、細部にまでこだわり抜いたデザインと仕上げは、まさに「ミニマルの中のエレガンス」。さらに、華美に飾り立てるのではなく、長 […]

  • 2025年5月13日

【グランドセイコー SLGC007】厳冬の岩手山を宿す、パンダ調のテンタグラフが新登場

当記事では、ウォッチズ&ワンダーズ ジュネーブ 2025にて発表された、グランドセイコー エボリューション9コレクション 9Sメカニカル「SLGC007」を早速ご紹介いたします。本作は、2023年にブランド初の機械式クロノグラフとして登場した「テンタグラフ」の新作です。新たにモノクロ調のカラーリングを採用し、王道的なクロノグラフフェイスが演出された本作の魅力を、深掘りしていきます。 グラン […]

  • 2025年4月26日

グランドセイコー 9Sメカニカル「SLGC009 Tokyo Lion テンタグラフ」が登場!独創的クロノグラフの魅力を深掘り

1960年の誕生以来、腕時計の本質を追求し進化を遂げてきたグランドセイコー。その最高峰を目指す意志を象徴し、ブランドロゴには勇壮たる「獅子」が描かれています。今回ご紹介する「SLGC009 “Tokyo Lion Tentagraph”」は、この獅子の威厳や気高さに由来するスタイルをまとった、グランドセイコーのメカニカルクロノグラフ「テンタグラフ」搭載モデルです。本記事では、ウォッチ&ワン […]

  • 2025年4月16日

【高精度への飽くなき挑戦】グランドセイコーの機械式モデル「ハイビート36000」の魅力と代表モデル

世界に誇る国産腕時計ブランド、グランドセイコー。その機械式時計において、欠かせない技術のひとつが「メカニカルハイビート36000」です。高振動が生み出す安定した高精度と、それを実用レベルにまで引き上げる高度な技術は、現代のグランドセイコーのウォッチメイキングの下地となっています。 この記事では、グランドセイコーの「メカニカルハイビート36000」について、その技術を搭載した代表的な9Sメカニカルム […]

  • 2025年3月29日

【手巻き、ハイビート】グランドセイコーの機械式腕時計「9Sメカニカル」の特徴、おすすめモデルを解説

「世界に挑戦する腕時計をつくる」という壮大な志のもと、セイコーによって1960年に生み出されたグランドセイコー。腕時計の本質を高い次元で追求するその姿勢は創業以来変わらず、伝統と品質は今日まで受け継がれています。その機械式腕時計である9Sメカニカルは、創業から積み上げられてきた、グランドセイコーの高度な時計技術と匠の技を結集した腕時計です。当記事では、その特徴やおすすめモデルについて解説いたします […]

  • 2025年3月7日

グランドセイコーのエントリーモデルに最適|9Sメカニカル『SBGR317』の魅力を解説!

グランドセイコーは、高い技術力と日本らしい美的感覚が活きるデザイン性を特徴とするブランドです。当記事では、その中から自動巻き機械式モデル『SBGR317』をご紹介します。 同ブランドの機械式モデルとしては、比較的入手しやすい価格帯の本作ですが、高級感や実用性には妥協が見られません。 シンプルで洗練された美しさは、時代を超えて愛される普遍性を有しており、初めてのグランドセイコーとしても、長年愛用する […]

  • 2025年2月14日

【SBGH351/SBGH353】グランドセイコーより、立夏と秋分をモチーフとした機械式モデル2種が装い新たに登場

国産腕時計の最高峰として知られるグランドセイコーは、日本らしい腕時計づくりの一環として、24節気にちなんだコレクションを多様に生み出してきました。2025年2月、その新作として、立夏と秋分をそれぞれモチーフとした「SBGH351」「SBGH353」が登場しました。 これらの節気はすでにグランドセイコーのコレクションで登場済みではありますが、この2モデルは従来モデルと比べて、ケースやデザインで違いが […]

  • 2025年1月24日

【グランドセイコー SBGM221】モダンクラシックな魅力が際立つ定番GMTモデル

グランドセイコーは、精密な技術と洗練されたデザインを特徴とする、日本らしいモノづくりで知られる国産腕時計ブランドです。その中でも「SBGM221」は、グランドセイコーのクラシカルなエレガンスが体現されたモデルに仕上がっています。 アイボリー文字盤と青い針を採用し、クラシカルさを前面に押し出したそのデザイン性こそが魅力の本作。さらに、GMT機能によって個性も際立っており、着用するシーンを選ばない1本 […]

  • 2025年1月13日

【グランドセイコー SBGH349】アイスブルーダイアルの機械式モデルがサイズ、ケース素材違いで登場!

グランドセイコーより、2025年の新作第一弾として『SBGH349』が登場しました。2024年に登場したアイスブルーダイアルモデル「SBGH347」と同じデザインのダイアルを持ち、直径40mmのブライトチタンケースを備えたモデルです。毎秒10振動の機械式ムーブメント「Cal.9S85」を搭載しており、その安定した高精度も本作の魅力に数えられるでしょう。当記事では、本作の特徴、魅力を、従来モデル、S […]

NO IMAGE