日本のモノづくり精神が生み出す腕時計|40、50代におすすめするミナセ特集 - 高級時計 正規販売店 ハラダHQオンラインショップ

日本のモノづくり精神が生み出す腕時計|40、50代におすすめするミナセ特集

40、50代の方にとって腕時計は、自身の品格やこだわりを表す重要なアイテムとなるでしょう。そこでご紹介したいのが、確かな技術力を有する国産腕時計メーカー「ミナセ」です。

ミナセは、日本の職人技が強く反映された国産高級時計ブランドです。独自の「ケースインケース構造」による立体的デザインや「ザラツ研磨」が生み出す美しい輝きを特徴としており、クラフトマンシップや、腕時計の細部にまでこだわる男性にふさわしい魅力を備えています。

本記事ではミナセの魅力とともに、4、50代の方におすすめのモデルを厳選してご紹介します。

ミナセとは?

ミナセは、日本のモノづくり精神を受け継ぎ「100年後も語り継がれる時計」を目指す新進気鋭のウォッチブランドです。2005年に誕生したばかりの新ブランドながら、その技術力と哲学は、独自の世界観を構築しています。

ミナセ SEVEN WINDOWS

ブランド名の由来は、アトリエを構える秋田県の皆瀬(みなせ/現・湯沢市)にあります。もともとはケースを中心とした腕時計の部品を製作する企業であり、特にリュウズの加工に用いられる「段付きドリル」の発明は、時計製造の発展に貢献しました。

ミナセ

この功績を象徴するように、ミナセのロゴマークにはドリルの意匠が刻まれています。

こうした技術の蓄積を基盤とし、ミナセは精密加工と熟練の職人技が活きる腕時計を生み出し続けています。独創的なデザインや独自構造を追求し、日本らしい美を反映した逸品は、時を超えて愛される存在となるでしょう。

40、50代にミナセの腕時計がおすすめな理由とは?

ミナセの時計には、特許取得の「MORE構造」をはじめとする、腕時計を長く愛用するための設計が施されています。

またそのケースの表面には、ザラツ研磨による鏡面仕上げが施され、奥行きある輝きが大人の品格を引き立てます。このような優れた技術は、国産腕時計を好む方や、こだわりを持つ4、50代の方にふさわしいといえるでしょう。

こちらでは、ミナセの特筆すべき技術についてご紹介します。

「MORE構造」

「100年後も語り続けられる時計」を目指すミナセの象徴ともいえるのが、特許取得済みの技術である「MORE構造」です。日本の組木細工から着想を得たこの設計は、ケースやブレスレットといった外装部品を、細かい部品にまで分解・再組立できる構造を有しています。

これにより、一般的な時計では難しい、細かな箇所までのメンテナンスやパーツ交換が可能となり、いつまでも愛用できる利便性を備えているのです。

年齢を重ねても長く使い続けられるのは、大人のこだわりに応えるポイントといえるでしょう。

失われつつあるザラツ研磨

ミナセでは、本場スイスでも失われつつある研磨技術「ザラツ研磨」を継承しています。この下地処理は、ケースやダイアル、ブレスレットに至るまで、歪みのない美しい鏡面を生み出します。

ザラツ研磨では、職人の手の感覚によって、ケースの表面に下地処理が施されます。そうして生まれる平面は、光を受けた際にきらりと光り、シンプルながらも存在感のある輝きを放ちます。ミナセの腕時計を手にとった際には、ぜひ鏡のような美しい表面に注目してみてください。

特殊なケース構造

もともとケースメーカーとして発展してきたミナセは、外装の精密加工に強みを持ち、他にはないユニークなケース構造を有しています。

その代表的な例が、「ケースインケース構造」です。ムーブメントを覆うダイアルそのものがもう1つのケースとなっており、さらに別体のインデックスがホールドする仕組みになっています。

こうすることで、立体感と奥行きを持ったダイアルが生まれ、通常の時計にはないミナセ独自の表情を作り出すことに成功しているのです。

また特定のコレクション計には「クランピングケース構造」が採用されています。ダイアルを宝石に見立てて、4つの爪がダイアルの風防を抑え込む構造で、エッジのあるデザイン性を実現しつつ、ケースとガラスを抑え込むことで防水性能を高めることが可能です。

単なるデザインの美しさだけでなく、構造そのものが個性となる点は、こだわりある大人にとって魅力的ではないでしょうか。

40、50代におすすめの個性あふれるミナセ腕時計4選!

こちらでは、40、50代の方におすすめの個性あふれるミナセ腕時計を厳選してご紹介します。

ファイブウィンドウズ『VM03-M02SB』

VM03-M02SB

ミナセのファイブウィンドウズは、風防、裏蓋、そしてケース側面に配された5枚のサファイアガラスを通して、ケース内の奥深い造形美を堪能できるコレクションです。

『VM03-M02SB』にも5枚のサファイアガラスが配置されており、まるで雪見障子や円窓から覗く日本庭園のように、時の流れとともに変化する繊細な美しさを味わえます。

ダイアルはメタリックな質感が際立ち、磨き込まれたインデックスと個性的な針が高級感を演出。針の先端がわずかにカーブしている点が特徴で、立体感を強調しています。

VM03-M02SB

また右下に配された独自のカレンダー機構は、当日以外の日付も見えるユニークなデザインで、視認性と美観を両立させた、遊び心のあるディテールを有しています。

スクエア型ケースには、ミナセ独自の「ケースインケース構造」が採用され、ムーブメントを覆う内側ケースが、複層的な光の反射を演出。ひとつの面を設計するたびに新たな輝きが生まれ、ザラツ研磨による歪みのない鏡面仕上げが、魅力をさらに際立たせています。

VM03-M02SB

搭載するムーブメントは自動巻き「KT7001」。5気圧の日常生活防水を備え、日常使いにも適しています。力強さとエレガンスを兼ね備えた本モデルは、他にはない個性を求める4、50代にふさわしい1本ではないでしょうか。

VM03-M02SB MINASE ミナセ ファイブウィンドウズ

594,000円(税込)

販売価格 594,000円(税込)

無金利分割払いなら月々わずか

5,900円から購入可能!
100回分割払いの場合。初回のみ9,900
16,500 16,500
9,900 9,900
7,000 13,000
5,900 9,900

セブンウィンドウズ『VM15-M01NBL-SSB』

VM15-M01NBL-SSB

『VM15-M01NBL-SSB』は、ファイブウインドウズの上位モデルに当たる、ブランドの独自技術を最大限に活かした腕時計です。スクエア型ケースに「ケースインケース構造」を採用し、風防、裏蓋、そしてケース全周に配された7枚のサファイアガラスを通して、ダイアルの立体感と奥行きをどこからでも楽しめる設計となっています。

深みのあるブルーダイアルには、立体感のある針とインデックスが配置され、角度によって異なる輝きを演出。特に針は先端がわずかにカーブしており、ミナセ独自の緻密な仕上げが光ります。視認性が向上すると同時に、デザインとしての美しさも際立つでしょう。

VM15-M01NBL-SSB

ケースとブレスレットには職人技が詰まったザラツ研磨が施され、歪みのない完璧な鏡面が実現されています。

特許取得の「MORE構造」を採用したブレスレットも、本モデルの重要な特徴のひとつ。日本の組木細工に着想を得た構造によりパーツが複雑に組み合わされ、複雑な光の輝きを生み出す、独特なデザイン性を生み出しています。

VM15-M01NBL-SSB

搭載されるムーブメントは、自動巻き「KT7002」。伝統と革新が融合した本モデルは、洗練された時計を求める方にとってベストな選択肢となるでしょう。

VM15-M01NBL-SSB MINASE ミナセ セブンウィンドウズ

726,000円(税込)

販売価格 726,000円(税込)

無金利分割払いなら月々わずか

7,200円から購入可能!
100回分割払いの場合。初回のみ13,200
20,100 22,500
12,100 12,100
8,600 12,200
7,200 13,200

ディヴァイド『VM14-M01GBL-SSB』

VM14-M01GBL-SSB

ミナセのディヴァイドは、その名の通り「分割」という概念をデザインに落とし込んだ独創的なコレクションです。ケースとラグを上下で2つのパーツに分割することで、中央にくぼみを持たせ、立体的な造形美を生み出しています。

ダイアルには、柔らかな陰影を持つ雪平模様を採用。日本の伝統的な技法に由来しており、独自のデザインが電鋳によって繊細に表現されています。深みのあるブルーカラーと相まって、さまざまな表情を楽しめるでしょう。光の加減で微妙に変化する輝きが、上品な印象を与えます。

ケースの特定の面とエッジにはザラツ研磨が施され、歪みのない鏡面仕上げを実現。分割構造のラグとケースは、個別に磨き上げられることで、それぞれのコントラストが際立つ仕上がりです。

VM14-M01GBL-SSB

加えて「MORE構造」によるメタルブレスレットや「ケースインケース構造」がもたらす立体感は、本モデルならではの魅力といえるでしょう。

裏蓋からは、自動巻きムーブメント「KT7002」を眺められ、機械式時計ならではのメカニズムの美しさを堪能できます。デイト表示や5気圧防水も備えており、実用性とデザイン性を両立した逸品です。

VM14-M01GBL-SSB MINASE ミナセ ディヴァイド

726,000円(税込)

販売価格 726,000円(税込)
購入数

無金利分割払いなら月々わずか

7,200円から購入可能!
100回分割払いの場合。初回のみ13,200
20,100 22,500
12,100 12,100
8,600 12,200
7,200 13,200

ウルガ 42『UG03-M01NGR-SSB』

UG03-M01NGR-SSB MINASE ミナセ Uruga 42

日本語の「麗しい」に由来し、上品さや高貴さ、精神的な気高さを表現するウルガ。『UG03-M01NGR-SSB』もその名に恥じず、日本の美意識が凝縮された腕時計です。

本モデルには、ミナセ独自の「クランピング構造」を採用しています。ベゼルとガラスを4つの爪で挟み込むことで、独特な力強さと立体感を演出しているのです。

特徴的なグリーンダイアルは、皆瀬川の流れから着想を得た模様が施され、横方向に美しいグラデーションを描きます。流れる水のような陰影が生まれ、光の加減によって異なる表情を見せるのが魅力。加えてシャープな針と柔らかなインデックスが生地と調和することで、ミナセならではの洗練されたデザインに仕上がっています。

本モデルにも職人技が光るザラツ研磨が施され、ケースやベゼル、さらにはインデックスまで美しい鏡面を実現。加えて特許取得の「MORE構造」によってパーツが精巧に組み合わされ、耐久性と美観を両立しています。

大胆さと繊細さが融合した本モデルは、大人の品格を際立たせるタイムピースといえるでしょう。

UG03-M01NGR-SSB MINASE ミナセ Uruga 42

715,000円(税込)

販売価格 715,000円(税込)
購入数

無金利分割払いなら月々わずか

7,100円から購入可能!
100回分割払いの場合。初回のみ12,100
19,800 22,000
11,900 12,900
8,500 9,500
7,100 12,100

日本のモノづくり精神を体現するミナセの腕時計を身につけよう!

ミナセの腕時計は、日本のモノづくり精神を体現する高品質な作品であり、4、50代の大人にこそふさわしい存在です。熟練の職人による仕上げや独自技術による唯一無二のデザインが、シンプルながらも深みのある表情を生み出しています。

ミナセの腕時計は、ザラツ研磨による美しい鏡面仕上げや洗練されたデザインを備えており、フォーマルからカジュアルまで幅広いシーンで活躍するでしょう。また交換の効く設計により、長く愛用できる点でも魅力です。

確かな品質と品格を備えたミナセ腕時計は、成熟した大人の腕元をより洗練されたものへと昇華させる逸品。日本の職人技が息づく特別な時計を、ぜひ身につけてみてください。

この記事の監修

腕時計販売店 HARADA
腕時計販売店 HARADA
時計は単なる時間を知るためのツールではなく、個性やスタイルを表現する大切なアイテムであるという信念のもと、ハラダではお客様一人ひとりのライフスタイルに合った時計を提案し、長く愛用できる商品選びをサポートしています。

当ブログでは、最新の製品レビュー、メンテナンスのコツ、時計に関するトリビアなど、腕時計に関する多岐にわたる情報を提供しています。

腕時計に関する質問や相談がある場合には、いつでも気軽にお問い合わせくださいませ。
NO IMAGE