Grand Seiko - 高級時計 正規販売店 ハラダHQオンラインショップ
  • 2025年7月15日

男女問わず着用できる万能な腕時計|グランドセイコー『SBGX263』の魅力を徹底解説

グランドセイコーが誇る『SBGX263』は、まずおすすめしたい9Fクオーツの1本です。シンプルでありながらもエレガントなデザインは、日常のあらゆるシーンで自然に馴染み、性別や年齢を問わず多くの方に支持されています。また年差±10秒を誇る9Fクオーツムーブメントや高い耐久性、実用性を兼ね備えた設計は、初めてグランドセイコーを手にする方にも適しているといえるでしょう。 本記事では『SBGX263』の魅 […]

  • 2025年7月10日

【グランドセイコー SBGE283/285】 エボリューション9スタイルの魅力が詰まったスプリングドライブGMTモデル

グランドセイコーの不朽のデザインコードである「セイコースタイル」。そのセイコースタイルが表現する美意識、視認性、実用性をより進化させたのが、新デザイン文法「エボリューション9スタイル」です。 2021年にブランドの60周年を記念し発売されたSLGH005、通称白樺メカニカルに合わせてこのスタイルは確立されました。 その後、白樺スプリングドライブSLGA009の登場によってエボリューション9コレクシ […]

  • 2025年5月20日

精緻なメカニズムと優美なデザインが光る 『グランドセイコー STGK009』

時計を選ぶ基準は人それぞれですが、デザインと性能を両立したタイムピースは特別な存在です。 グランドセイコーSTGK009は、エレガントなデザインと機械式ムーブメントの精密さを備えた時計として、多くの女性を魅了しています。シンプルで洗練された美しさが、日常使いからフォーマルなシーンまで幅広く活躍。 さらに、男性モデルとともにペアウォッチとして楽しむことで、特別な時間を共有する喜びを味わえます。 匠の […]

  • 2025年5月17日

グランドセイコーGMTウォッチの世界へようこそ|魅力や選び方、おすすめ腕時計を一挙解説!

腕時計の実用性と美観を追求し続けてきたグランドセイコーは、日本のものづくり精神と美意識を体現する時計ブランドのひとつです。丹念な仕上げや日本人らしい美意識が息づくデザインは、グローバルな時計愛好家たちの支持を高めています。 その多彩なラインナップの中でも、GMT機能を持つ腕時計は、人気シリーズのひとつです。4本目の針と24時間表示によって、ふたつ以上のタイムゾーンを同時表示できるGMT機能は、海外 […]

  • 2025年5月13日

【グランドセイコー SBGW323】岩手県の県花「桐」を表現した、淡く上品な機械式手巻ウォッチをレビュー

グランドセイコーSBGW323は、岩手山の美しい自然と県花である桐(きり)からインスピレーションを得た、紫色の文字盤が特徴的な手巻き機械式腕時計です。2025年の新作モデルで、性別問わず着用できる直径36.5mmのケースサイズも魅力となっています。

  • 2025年5月13日

【グランドセイコー SLGC007】厳冬の岩手山を宿す、パンダ調のテンタグラフが新登場

当記事では、ウォッチズ&ワンダーズ ジュネーブ 2025にて発表された、グランドセイコー エボリューション9コレクション 9Sメカニカル「SLGC007」を早速ご紹介いたします。本作は、2023年にブランド初の機械式クロノグラフとして登場した「テンタグラフ」の新作です。新たにモノクロ調のカラーリングを採用し、王道的なクロノグラフフェイスが演出された本作の魅力を、深掘りしていきます。 グラン […]

  • 2025年5月7日

【金無垢腕時計を今、買うべきなのか】最上位の風格が漂うゴールド仕様のグランドセイコーの魅力

国産腕時計ブランドとして革新を続け、グローバルブランドとしての存在感を強めているグランドセイコー。その中でも、18Kゴールドを使用した金無垢モデルは、ひときわ特別な輝きと存在感を放ちます。今回は、グランドセイコーの金無垢腕時計が持つ魅力と、今、金無垢腕時計を購入することについて、そのポイント詳しく解説いたします。 グランドセイコーの金無垢モデル グランドセイコーの腕時計は、いくつかのコレクションに […]

  • 2025年5月5日

日本の美意識を宿す女性向け機械式モデル|グランドセイコーSTGK031/033をレビュー

2025年のグランドセイコーの新作として、日本の美意識を文字盤で表現した、2種の小型メカニカルモデルSTGK031、STGK033が登場しました。前者は「桜隠し」後者は「桜月夜」をそれぞれ表現しており、60年代の名機「62GS」のデザインを受け継いでいます。当記事では、これら2モデルについて、それぞれの魅力を解説いたします。 グランドセイコーとは? グランドセイコーは、1960年に誕生した日本が世 […]

  • 2025年4月28日

【グランドセイコーの白文字盤モデル特集】白だからこそ際立つ魅力、おすすめ白文字盤を紹介!

「白黒どっち派?」と話題になるほど、白文字盤は王道です。そして時計初心者も扱いやすく服を選ばないため、白文字盤は定番といえるでしょう。 セイコーから独立したグランドセイコーは、装飾を抑えた『最高の普通』を世界に届ける国産ブランド。実用的なデザインが魅力で、シルバーに加え、白文字盤も豊富に展開されています。なかでも「雪白文字盤」の愛称で国内外から高い人気を博す「SBGA211」は、日本的な繊細さや美 […]

  • 2025年4月26日

グランドセイコー 9Sメカニカル「SLGC009 Tokyo Lion Tentagraph」が登場!独創的クロノグラフの魅力を深掘り

1960年の誕生以来、腕時計の本質を追求し進化を遂げてきたグランドセイコー。その最高峰を目指す意志を象徴し、ブランドロゴには勇壮たる「獅子」が描かれています。今回ご紹介する「SLGC009 “Tokyo Lion Tentagraph”」は、この獅子の威厳や気高さに由来するスタイルをまとった、グランドセイコーのメカニカルクロノグラフ「テンタグラフ」搭載モデルです。本記事では、ウォッチ&ワン […]

NO IMAGE