20万円台で手に入るおすすめ腕時計6選!選び方のポイントも解説 - 高級時計 正規販売店 ハラダHQオンラインショップ

20万円台で手に入るおすすめ腕時計6選!選び方のポイントも解説

腕時計はファッションやステータスの象徴であり、デザインや機能性が重視されるアイテムです。

特に20万円台の腕時計は、一度のボーナスで手が届く価格帯でありながら高級感や優れた機能性を備えたモデルが登場しており、幅広い年齢層に人気があります。

当記事ではそんなエントリーモデルにもおすすめの20万円台の腕時計6選をご紹介し、その魅力や特徴を徹底解説します。
ニーズに合わせたモデルの選び方についてもご紹介しますので、ぜひご一読ください。

20万円台の腕時計を選ぶポイント

腕時計はいわゆる「ピンキリ」のアイテムであり、数千円で買えるものから、何千万円、何億円とするモデルも存在しています。

その中でも20万円台の腕時計はちょうど高級腕時計と呼ばれ始めるくらいの価格帯と考えられるでしょう。
しかし、デザイン性を重視した結果、時計としての性能は他に劣るモデルもあるため、購入する際には自分の需要にあったものを厳選することが重要と言えます。

ここでは、20万円台の腕時計を選ぶ際に、どのような点で評価すべきかについてポイントをまとめました。

1.ムーブメントで選ぶ

ムーブメントは腕時計の心臓部とも呼ばれる機構であり、クォーツ式と機械式の2種類が主流となっています。

機械式はゼンマイを動力源として物理的な力のみで動く伝統的な仕組みを採用。一方、クォーツ式は電池やソーラー充電を動力源として、モーターの力で時間を刻む仕組みとなっています。

精度やメンテナンス性、ロマンなど、どちらにも一長一短の特徴があるため、20万円台の腕時計を購入する際にはムーブメントの理解も重要と言えるでしょう。

2.着用シーンや用途で選ぶ

スーツの男性

ビジネスやプライベートなど、自分が腕時計を着用するシーンに応じたデザインや機能を選ぶことも重要と言えます。例えば、防水機能や耐久性を重視したモデルは、プライベートシーンでのスポーツやアウトドアに合わせることができます。

最近はシーンを選ばないデザイン性のモデルも多く登場しているため、一本をさまざまなシーンで使いまわしたい方はそういったデザインのモデルを選ぶと良いでしょう。

また、正確な時間を重要視する方は電波時計を選ぶなどの方法も挙げられます。

3.ブランドで選ぶ

腕時計選びに迷った際は、歴史が長い信頼のおけるブランドを選ぶのもひとつの手です。そういったブランドは腕時計製造のエキスパートであり、高品質の腕時計を比較的リーズナブルに提供していることが多いからです。また、歴史の長いブランドは後述するアフターサービスの質も高い傾向にあります。

スイス製、国産など、製造国にこだわりを持って選ぶのも良いでしょう。

4.アフターサービスの質で選ぶ

腕時計を購入する際には、オーバーホールや保証期間といったアフターサービスの質も考慮する必要があります。充実したメンテナンスサービスや無料保証年数が用意されている、なるべく信頼できるブランドを選ぶべきでしょう。また、正規販売店で購入した腕時計であれば公式メンテナンス依頼をスムーズに行える場合が多く、ブランドによってはサービスを安価な価格で利用できることもあります。

20万円台で手に入るおすすめ腕時計6選

今回、正規販売店であるハラダが20万円台の腕時計からおすすめモデルを6つピックアップいたしました。

国産からはカシオ、シチズン、セイコーを、スイスブランドからはロンジン、ボーム&メルシエをセレクトしました。どれもが長い歴史を持つ信頼できるブランドばかりですので、ぜひモデル選びの参考にしてみてください。

グランドセイコー 9Fクォーツ SBGX265

sbgx265

国産腕時計ブランドとして最高峰の地位を確立しているグランドセイコーからは、高精度クォーツムーブメントを搭載したブルーダイアルモデルをピックアップ。

直径37mm×厚さ10mmのコンパクトケースは着用感に優れており、ジャケットスタイルをはじめ、さまざまなシーンでの活躍が期待できます。

sbgx265

また、搭載するムーブメントは年に10秒もずれない非常に高精度なものであり、その信頼性も折り紙付きとなっています。グランドセイコーのクォーツモデルは他ムーブメントと比べて手が出しやすいため、エントリーモデルに選ぶのも非常におすすめとなります。

本作には美しいブルーのサンレイダイアルを採用。フォーマルなカジュアルファッションにも似合うモデルとなるでしょう。

SBGX265 Grand Seiko グランドセイコー 9Fクォーツ

308,000円(税込)

販売価格 308,000円(税込)

無金利分割払いなら月々わずか

3,000円から購入可能!
100回分割払いの場合。初回のみ11,000
8,500 10,500
5,100 7,100
3,600 9,200
3,000 11,000

シチズン シリーズ8 NA1004-87E

シチズン シリーズ8 NA1004-87Eのリストショット

シリーズ8は、国産の技術派腕時計ブランド「シチズン」の機械式シリーズです。多様化するライフスタイルに合わせたモダンスポーツデザインと、日常使いにふさわしいタフネスがその最たる魅力となっています。

このNA1004-87Eは、スポーティな一体化ケースを特徴としており、精悍なモノクロカラーとヘアライン仕上げによって力強い印象を獲得しています。その無駄を削ぎ落としたデザインも魅力のひとつに数えられるでしょう。

シチズン シリーズ8 NA1004-87Eの文字盤

また、シリーズ8はその価格帯としては、非常に高性能なムーブメントを搭載していることで知られています。耐磁性は電子機器が溢れる現代社会への対応として一般的な腕時計のものを超える第2種耐磁を備えており、その精度はなんと-5~+10秒を誇ります。これは驚くような数値であり、同じ価格帯の腕時計の中では高水準と言わざるを得ません。

カラーリングも多数用意されているため、選ぶ楽しみもあるモデルとなるでしょう。

NA1004-87E CITIZEN シチズン シリーズ8 870メカニカル

220,000円(税込)

販売価格 220,000円(税込)

無金利分割払いなら月々わずか

3,600円から購入可能!
60回分割払いの場合。初回のみ7,600
6,100 6,500
3,600 7,600

セイコー キングセイコー SDKS027

キングセイコーSDKS021のリストショット

セイコーの遺産とも呼ぶべきモデル「キングセイコー」は、かつてグランドセイコーと並ぶセイコーの最高峰モデルとして扱われていました。

そのデザインコードを継承し復刻されたこの新生キングセイコーもまた、20万円台のモデルとしておすすめとなります。

ムーブメントには機械式の自動巻ムーブメントを搭載。ここでは一例としてチャコールブラックのダイアルをピックアップしましたが、他にも個性豊かな選択肢が用意されています。

1960年代のデザイン性に準じている本作ですが、ブレスレットを工具なしで交換できるようになっているのも魅力のひとつ。カジュアル、ビジネスに合わせて、別売りのストラップとの付け替えを楽しめます。また、かつてのセイコーの最高峰モデルの復刻というのもロマン溢れる要素となるでしょう。

モダンクラシックな腕時計をお探しの方に、ぜひお勧めしたい一本です。

SDKS021 SEIKO セイコー キングセイコー

253,000円(税込)

販売価格 253,000円(税込)

無金利分割払いなら月々わずか

3,000円から購入可能!
84回分割払いの場合。初回のみ4,000
7,000 8,000
4,200 5,200
3,000 4,000

オリエントスター M45 F7 メカニカルムーンフェイズ「RK-AY0102S」

オリエントスターの高級機械式時計シリーズより、洗練されたデザインと高度な技術を融合させた「M45 F7 メカニカルムーンフェイズ」です。

オリエントスターが培ってきた機械式時計の伝統と革新を体現する本モデルは、月の満ち欠けを美しく表現するムーンフェイズ機構を搭載。文字盤には、星空を思わせる深みのあるブルーが採用され、時の流れを幻想的に演出します。

また、ダイヤルのオープンワークからは、精緻なムーブメントが覗き、機械式時計ならではの鼓動を感じることができます。パワーリザーブ表示を備え、実用性とエレガンスを兼ね備えた一本です。

ムーブメントには、オリエントスターが誇る自社製キャリバーF7を搭載。高い精度と安定した動作を実現し、時計愛好家の期待に応えます。さらに、シースルーバック仕様により、美しく仕上げられたムーブメントの動きを堪能することが可能です。

クラシカルなデザインと最先端の技術が融合した、魅力あふれる一本。機械式時計の奥深さを堪能できる、まさに特別なタイムピースではないでしょうか。

RK-AY0102S ORIENT STAR オリエントスター M45 F7 メカニカルムーンフェイズ

217,800円(税込)

販売価格 217,800円(税込)
購入数

無金利分割払いなら月々わずか

3,600円から購入可能!
60回分割払いの場合。初回のみ5,400
6,000 7,800
3,600 5,400

ロンジン ハイドロコンクエスト L3.780.4.96.6

ハイドロコンクエストは、1832年より続く老舗ウォッチブランド「ロンジン」のクラシカルなダイバーズモデルです。受け継がれてきたデザインコードを尊重したこのモデルは、一般的なダイバーズウォッチとは一味違うレトロな一面も持ち合わせています。

今回はその中から、39mm径のブルーカラーモデルをピックアップ。海を想起させるクールなカラーリングモデルにはもちろん本格的な機能が備わっており、30気圧防水に逆回転防止ベゼル、ねじ込み式リュウズにリュウズガードといったタフネス重視のモデルとなっています。

ロンジン ハイドロコンクエストのケース

39mm径×厚さ12.2mmというコンパクトケースであるため、スポーツモデルのネックでもある大きすぎる存在感は控えめ。プライベートはもちろんのこと、カジュアルなビジネスシーンであっても問題なく使用することができるでしょう。

また、このシリーズは多くのカラーリング、サイズバリエーションが用意されており、搭載する機械式ムーブメントのパワーリザーブも約72時間と十分なものになっています。この性能に対する20万円台という価格帯は非常にコスパに優れていると呼ばざるを得ないでしょう。

L3.780.4.96.6 LONGINES ロンジン ハイドロコンクエスト 39mm

282,700円(税込)

販売価格 282,700円(税込)
購入数

無金利分割払いなら月々わずか

3,300円から購入可能!
84回分割払いの場合。初回のみ8,800
7,800 9,700
4,700 5,400
3,300 8,800

ボーム&メルシエ リビエラ 10612

スイスの老舗ブランド「ボーム&メルシエ」の人気シリーズ、リビエラの36mm径モデルです。ムーブメントは使いやすいクォーツタイプであり、10年間使用できる電池によってその利便性も非常に高いものとなっています。

リビエラのデザイン性は一体型ケースを採用したお手本のようなラグジュアリースポーツテイストを追求しており、様々なシーンへの対応力を見せます。また、その文字盤は波と山脈をイメージしたものとなっており、個性面も十分。

ボーム&メルシエ リビエラ 10612の文字盤

今回ピックアップした36mm径は、リビエラシリーズの中でもメンズとレディースの中間に当たるボーイズサイズのようなサイズ感であり、手首の細い男性の手元にも当てはめることができます。

今回、カラーリングは人気のパステルブルーをセレクトしましたが、もちろんその他にも豊富なカラーリングが展開済み。ブルーやパープル、パステルグリーンなど、色鮮やかなモデルも多く登場しています。

1830年創業の老舗ブランドの腕時計であるため、そのブランド力でも他ブランドに見劣りしません。セカンドウォッチとしての選択肢にもおすすめのモデルとなるでしょう。

10612 ボーム&メルシエ リビエラ

302,500円(税込)

販売価格 302,500円(税込)

無金利分割払いなら月々わずか

3,000円から購入可能!
100回分割払いの場合。初回のみ5,500
8,400 8,500
5,000 7,500
3,600 3,700
3,000 5,500

まとめ

20万円台の腕時計は、手頃な価格でありながら高級感と優れた機能性を兼ね備えており、幅広いシーンで活躍します。この記事では、20万円台のおすすめ腕時計を紹介し、その魅力や特徴を徹底解説しました。記事で紹介したモデルを参考に、自分のニーズにふさわしいお気に入りの1本を見つけてみてください。

この記事の監修

腕時計販売店 HARADA
腕時計販売店 HARADA
時計は単なる時間を知るためのツールではなく、個性やスタイルを表現する大切なアイテムであるという信念のもと、ハラダではお客様一人ひとりのライフスタイルに合った時計を提案し、長く愛用できる商品選びをサポートしています。

当ブログでは、最新の製品レビュー、メンテナンスのコツ、時計に関するトリビアなど、腕時計に関する多岐にわたる情報を提供しています。

腕時計に関する質問や相談がある場合には、いつでも気軽にお問い合わせくださいませ。
NO IMAGE