SBGA283のリストショット

【グランドセイコー】
シャンパンゴールドに輝くスプリングドライブウォッチ「SBGA283」

世界基準のクオリティを備えたグランドセイコー。

これまでにクォーツ機構の小型化により、業界に激震を与えた他、日本の美として代表的なデザイン理念である「セイコースタイル」を後継機に受け継いできました。

そういった偉業の一つとして、セイコーは、機械式時計とクォーツ式時計を融合させた第3エンジンの「スプリングドライブ」を開発。

現在、国内外問わず高い評価を得ている機能ですが、ここに至るまでには血の滲むような努力がありました。

幾度の失敗を乗り越え、1999年、ようやくセイコー独自の次世代エンジンが完成。

そこで、今回はスプリングドライブを搭載した光輝くウォッチ「SBGA283」のデザインや機能面について徹底解説していきます

SBGA283は廃盤となりました。似たデザインのサイズ違いモデルに、「SBGA201」もしくは「SBGA373」が登場しています。こちらも合わせてご検討くださいませ。

SBGA201 Grand Seiko グランドセイコー 9Rスプリングドライブ

715,000円(税込)

販売価格 715,000円(税込)
19,800 22,000
11,900 12,900
8,500 9,500
7,100 12,100
SBGA373 Grand Seiko グランドセイコー 9Rスプリングドライブ

660,000円(税込)

販売価格 660,000円(税込)
18,300 19,500
11,000 11,000
7,800 12,600
6,600 6,600

 

 

グランドセイコーSBGA283
シャンパンゴールドで腕を包み込むコンパクトな仕様

グランドセイコーの時計をつけてブレスレットを写している様子

ケース内は、高級感溢れるゴージャスな文字盤で設計。

40mmのリューズガードのないケースは、腕元を主張しすぎず、着けた本人のそのままの姿を投影してくれます。

また、ケースを横から覗けば斜めにテーパーされているのでスマートな雰囲気を与えます。

小さな手首にフィットする装着感は、あなたに着け心地の良さと安心感を与えてくれるでしょう。

 

 

グランドセイコーSBGA283
厚銀放射仕上げのグランドセイコーらしいデザイン

グランドセイコーシャンパンゴールドの文字盤の時計をつけている様子

ダイヤル上に、光が差し込むと放射状のラインに美しく広がり、奥行きのある光沢を作り出します。

信州の工房で製造されるモデルなので、名産でもある絹のような煌めきがあり、その土地の文化やルーツを物語っています。

また細身で高さのあるスマートな形のインデックスとパワーリザーブ表示を採用した事で、余白をより広く見せることに成功。

オリジナル機構上の滑らかなムーブは、落ち着いた空間を生み出し大人の余裕を感じさせます。

 

 

グランドセイコーSBGA283
【グランドセイコーオリジナル】ハイブリッド機構のスプリングドライブ

グランドセイコーシャンパンゴールドの文字盤の時計をつけている様子

スプリングドライブとは、機械式時計とクオーツ時計の良いとこ取りをした駆動システム。

機械式時計の強みは、時計を力強く動かせるというところであり、高精度を継続しづらいという弱点を抱えていました。
一方でクォーツ時計は、その逆。素晴らしい精度を誇り、駆動力が弱点でした。

そこで約20年間の2度の大きな挫折を経て開発されたのが、「スプリングドライブ」だったのです。

力強い動力機構

グランドセイコー時計をつけて側面を写している様子

電池やモーターには頼らない自己完結型の駆動システム。クォーツ時計と比べ、トルクは強力。それにより、重みのある針を採用できるため、デザインの幅が広がり、年老いても時間が見やすいという強みを持っています。

また、構造は組み立て式のムーブメントなので、修理もしやすいです。

独自の調速機構

グランドセイコー時計をつけてリューズを写している様子

IC・水晶振動子の電気信号を利用したオリジナルシステム。

ぜんまいのような動力機構を、途切れる事なく持続させるために存在します。「機械的な力」「電気信号」「磁力」の3つが相互作用を引き起こし、正確な秒針の動きを生み出します。

力強さをセーブし、業界の可能性を広げたシステムといえるでしょう。

時計職人の偉業による集大成

グランドセイコーの時計をつけてバックルを写している様子

秒針分針時針と3つの針モデルですが、200品以上の部品で作り上げられています。

注油作業では約100か所のスポットが存在。製造の設計図は0.01mm単位で記されていて、コンピューターに頼るだけでなく、人間の手作業と共に、完成されていくのです。

緻密な作業の積み重ねでこのウォッチができたことを考えると、愛着が湧き、大切に扱いたくなりますよね。

こんな人におすすめ!

・バランスの取れた時計を探している方

・グランドセイコーの独自機構を肌で感じたい方

・日々が忙しく、今が大変な方

私が最も気に入った部分は、派手すぎないデザインです。ゴールドを採用すると、どうしてもケースやベルトが豪華になりがちですが、今回のモデルは違います。普段使いでも、使いやすい仕上がりといえますね。

 

 

グランドセイコーSBGA283
成熟した大人の寛大さを肌で感じられるグランドセイコーウォッチ

日本を代表するグランドセイコー。

そこで誕生した「SBGA283」は、ゴージャスな文字盤かつ大人っぽいデザイン。

また、中では細部まで機構が詰められていますが、それを外側に出さない余裕も感じられます。

日々に余裕を持ちながらも、「SBGA283」と中身の詰まった1日を送っていきませんか?

 

 

グランドセイコーSBGA283 詳細スペック

外装

外装 ステンレス
ガラス材質 デュアルカーブサファイア
コーティング 内面無反射コーティング
ケースサイズ 39mm
腕周り長さ(最長) 201mm
中留 ワンプッシュ三つ折れ方式

ムーブメント

ムーブメント Cal.9R65
駆動方式 スプリングドライブ
精度 平均月差±15秒(日差±1秒相当)

機能

防水 日常生活用強化防水(10気圧防水)
耐磁 あり
重さ 148.0g
その他 ・ねじロック式りゅうず
・カレンダー(日付)機能つき
・・秒針停止機能
・パワーリザーブ表示機能
・裏ぶた獅子の紋章つき
・スクリューバック (製造上の理由により、裏ぶたの向きには個体差があります)