タイトルシーマスター アクアテラを岩の上に置いている画像

【シーマスター アクアテラ スモールセコンド】
母なる地球のマテリアル 水と大地に畏敬するコバルトブルーの話題作

アクアテラはダイバーズウォッチをその起源に持ちながらもダイバーズウォッチ特有の太めのベゼルリングを持たない仕様で、スポーティーなダイバーズとフォーマルなドレスウォッチの中間に位置づけられるスマートなモデル。スポーツ選手や俳優などの著名人はもちろん一般のビジネスマンにも使い勝手よく身につけられているなど世界中で人気を博している今やオメガを代表するシリーズです。

今回そのアクアテラシリーズ伝統の仕様にこれまでにない意匠変更がありました。そう、『スモールセコンド』の実装です。シンプルで視認性の高いアクアテラシリーズの今後の歴史を塗り替える人気モデルになるであろうと発売前から大きな話題になりました。それらモデルの特徴を詳しく解説していますのでぜひ最後までご覧ください。

 

 

待望のスモールセコンドはアクアテラに更なる深みを添えた

シーマスター アクアテラの文字盤を拡大した様子

追加された機能はこれまでのアクアテラにはない新たな要素ですが、伝統的に継承されてきたシリーズの主要な要素をガラリと変えてしまうようなことはありません。むしろ利便性が上がってアクアテラが更に盤石なモデルになりました。

その機能『スモールセコンド』について詳しく見ていきましょう。まず小さな秒針が描く小さな円がダイアルの中心と6時位置の間に、デイトは6時位置に配置されています。
スモールセコンドは単独で回る小さな針が秒を指しますので時分針とは干渉せずお互いの視認性には影響しません。 またスモールセコンドにもインデックス表示が有りますが簡素で秒数が読みやすい表示になっています。
全体のバランスや視認性が崩れないようにまたダイアルの下地の横縞模様ともマッチする素晴らしいデザインです。

 

 

全ての部品に異なる細工
細部への配慮がオメガのアイデンティティー

41mmメンズモデル

男性がシーマスター アクアテラをつけている様子

ダイアルはボーダー模様にレーザー加工されアロー針やスモールセコンドの存在を浮き上がらせます。そして船首型のインデックスは海のイメージを駆り立てます

ベルトは中央の駒だけ異なる加工を施した3連のメタルブレスレットと帆布の織り目のような模様のラバーストラップがあります。

メタル部分はステンレスと18Kセドナゴールドでイメージの幅を大きくとりました。

MASTER CRONOMETERカードの画像

ケースバックは波をかたどった外周模様で駆動の様子が見えるシースルー。
高い基準をクリアした者だけが掲げられる「 MASTER CRONOMETER 」の刻印が誇らし気です。

38mmレディースモデルだけの特徴

女性がシーマスター アクアテラをつけている様子

ダイアルはフラットですがカラーバリエーションで変化をつけマザーオブパールや紫ヒスイの素材を用いて華やかな見た目にしています。

インデックスはヨット型かドット型でいずれも丸みを帯びた優しい印象に仕上げました。

レディースのシーマスター アクアテラ2種類を並べた様子

ストラップはステンレスか18Kセドナゴールド、もしくは4色のアリゲーターレザーの多色展開。

レディースモデルには特別にダイヤモンド装飾されたキラキラ輝く憧れの仕様もご用意。
ドットインデックス・スモールセコンド・ベゼルがダイヤの粒で豪華に飾られています

 

 

アクアテラはよりクラシカルでよりアダルトへ

シーマスター アクアテラのケース全貌の画像

ここでスモールセコンドについて補足をしましょう。
通常機械式時計は同心円で回転する針が多いほど動きの制御をするのも一か所に複数針分を集中させる必要があるために機構が複雑になります。一方でスモールセコンドのように秒針だけを違う場所に設けると時分針の制御は以前と変わりありません。そして秒針の制御だけ別の場所に並列に追加すれば足りるので、一極集中の複雑化を避けケースを薄くすることができるのです。
また同心円に多くの針が重ならなければ視認性が落ちることもないので実用的にも最適の設計になっています。

スモールセコンドは一般的にはクラシカルで大人の雰囲気が出せるので公的な場面でも雰囲気を壊さず重宝され、クラシカルなドレスウォッチの多くに採用されています

 

 

女性とは着飾る生き物 オメガはそれを心得ている

シーマスター アクアテラ白文字盤の針を拡大した様子

41mmメンズモデルにはオールステンレス以外に18Kセドナゴールドやラバーバンドを含む9モデルがあり、カジュアルでスポーティーな雰囲気のものが揃いました。

シーマスター アクアテラの黒文字盤の針を拡大した様子

38mmレディースモデルにはラバーバンドモデルは無くその代わりにレザーバンドモデルや18Kセドナゴールドモデルなどラインナップはメンズよりも多い10モデル。
インデックスはバー形状とドット形状がありドットインデックス位置やスモールセコンドサークル上やベゼル上にダイヤモンドを配置した一層華やかでラグジュアリーなラインナップも用意されています。

また女性らしいレッド系や渋いグリーン系など配色にも幅があって女性にこそこのスモールセコンドモデルを強くお勧めしたいです。女性の憧れを汲み取れるオメガらしいラインナップになりましたね。

 

 

進化するオメガには腕時計の完全体というビジョンが見える

シーマスター アクアテラを横向きに置いた様子

他の追随を許さないシリーズだと言える3つの理由

シーマスター アクアテラのムーブメントの画像

1.安定と信頼のムーブメント
環境の変化にもその精度を左右されない屈強なムーブメントだから実現した驚くべき耐久性と安定性が備わっています。
水・埃・振動・衝撃・磁気・腐食・摩耗・金属疲労など腕時計を取り巻くあらゆる障害をオメガならいずれ完全に克服できそうです。

シーマスター アクアテラのケース全貌の画像

2.オメガのオーラを身にまとう喜び
シーマスターは格式高いオメガというブランドにあって既に世界でも確固たる地位を築いているダイバーズウォッチ。オメガは2020東京オリンピックでもオフィシャルタイムキーパーとしてタイムの計測という重責を担いました。そんなオメガが持つ世界で最も厳しい自社基準をクリアした精巧なムーブメントが自分の腕で動き続けるなんて想像するだけで気合が入ります。

シーマスター アクアテラのりゅうずを拡大した様子

3.目の肥えたお客様に選ばれること
オメガの時計は既製品であって既製品ではありません。世界で最も上質の時計を望むお客様からの要望に後押しされ最高品質で作られたものはオーダーメイドと言っても過言ではないと私は考えます。
ですからオメガを代表するシリーズの最新作を所有して身につけるというのは選ばれた人だけの貴重な体験なのです。

 

 

 

時代の転換点をギミックに反映した記念すべきモデル

いつの時代も腕時計に課せられた最も大切な使命はどんな状況でも何も変わらずいつでもいつまでも正確であることです。こうしてオメガの新作が発表されるたびに一つ一つのパーツに注がれた高い技術と手間を惜しまない加工工程には驚かされます。
刻々とめまぐるしく変わる世の中になり1秒の重みは過去と比較できないほど貴重になりました。スモールセコンドの実装はそんな時代を反映したアクアテラの運命だったのかもしれません。

今回主に取り上げたモデルはシルバーとコバルトブルーで統一されたクールで落ち着いた雰囲気の逸品でした。個人的に私はセドナゴールドの華やかなモデルが気になっています。今回のアクアテラシリーズであなたが気になったのはどのモデルですか?
アクアテラのスモールセコンド元年ともいえる記念すべきモデルをご紹介しました。ぜひこの貴重なモデルを手にされてオメガの時計を満喫してください。

 

 

220.10.41.21.02.004 詳細スペック

220.10.41.21.02.004 OMEGA オメガ シーマスター アクアテラ スモールセコンド 41MM

1,056,000円(税込)

販売価格 1,056,000円(税込)
29,300 30,500
17,600 17,600
12,500 18,500
10,500 16,500

外装

ラグの間のサイズ 20mm
ブレスレット ステンレススティール
ケース ステンレススティール
ケースサイズ 41 mm
ダイアルの色 シルバー

ムーブメント

ムーブメント オメガ 8916

機能

防水 15 気圧 (150 メートル / 500 フィート)
パワーリザーブ 60時間
クリスタル 両面に無反射加工を施したドーム型強化無反射サファイアガラス
その他 ねじ込み式リュウズ
クロノメーター
シースルーケースバック
スモールセコンドマスター
クロノメーター認定
日付表示
自動巻きウォッチ
超高耐磁性能ムーブメント