タイトルシーマスター プラネットオーシャンを正面から見た画像

オメガ│600M防水と
GMT装備の”赤いシーマスター”をご紹介

オメガ シーマスターには珍しい、赤をコンセプトカラーにしたモデルがあります。 深海への潜水性能を最強クラスにまで高めた技術に加えて、赤という色が水中で持つ色の特性を活かした、目の覚めるようなカラーリングです。

既存のシーマスターの青いイメージをオメガ自らが打破した、意欲的なモデルに仕上がリました。

 

 

シーマスターがディープブラック誕生までに歩んできた道

オメガシーマスターはダイバーズウォッチの代名詞です。
第二次大戦後の1948年、以前にあったマリーンというモデルが改良されて生まれたのがこの「シーマスター」。

映画007の劇中では、強大な敵に立ち向かう孤高のヒーロー、ジェームズ・ボンドの寡黙で強い男性のイメージを支えています。その影響でしばしばボンド・ウォッチと呼ばれることも。

そんな伝統的なイメージを守るシーマスターでしたが、ある時に転機が訪れます。

オメガの2大巨頭のひとつと言われるスピードマスターに、月面の漆黒部分を表現した「ダークサイド・オブ・ザ・ムーン」という、スピードマスター(ムーンウォッチ)の再解釈とされる全面ブラックで覆われた異質のモデルが発表されます。 全世界に大反響で迎えられた新たな境地を、シーマスターにも与えるべく生まれたのが、この「ディープ・ブラック」です。

プラネットオーシャンは自然を敬愛する特別なコンセプトをもった、使命感のあるモデルイメージですが、それに加えて、未知の広大な深海領域にある恐れにも似た海への畏敬の念を表現しています。

 

 

映える赤いシーマスター
海中で静かに消える色調変化の不思議

海でシーマスター プラネットオーシャンをつけている様子

ではなぜブルーを基調としてきたシーマスターに目の覚めるような ”レッド” が採用されたのでしょうか。
それは、海中での色の見え方が違うから。

不思議なことに、海中に潜っていくと赤が最も早く(おおよそ水深5m付近で)色の識別ができなくなり、海中のブルー系統の色に同化していきます。
つまり、地上で見ると鮮やかな赤い魚も、じつはこの海中での色の消失を利用した保護色だったわけです。

さらにこの鮮やかなベゼルやダイヤルの外周には最新の素材や技術を投入しました。
ベゼルは通常のようなプリントベゼルとは異なり、金型にリキッドメタルを流し込む最先端の技術で成形されています。

ダイバーズウォッチのパーツの中でも最も劣化しやすいのがベゼルですが、この技術によって強度が格段に上がったのだとか。

そしてこの 0分位置から 15分位置までのレッドのスケールゾーンは特殊ラバーをセラミックと接合して鮮やかに仕上げています。

レッドの部分がブルーになったモデルも有りますが、このブルーは水深 275m付近でも認識することができる色だと言われています。
海を知るオメガシーマスターの粋な色遊びですね。

 

 

ディープブラックの
GMT機能がダイヤルの内側で静かに主張する

シーマスター プラネットオーシャンの文字盤を俯瞰した様子

このでディープブラックにはGMTという機能がついていますが、このGMTとはもうひとつの国の時間を表示することができる機能。

海外に渡航していて本国の時刻が知りたいときや、時差が大きい国との取引で先方へ連絡をするのに無理のない時刻を知る場合など、世界を股にかけるビジネスパーソンや経営者には必須だと言えます。

GMT針という24時間で1周する針が別途ありますので、その分ムーブメントの機構が複雑になるため、ハイエンドの機種についていることが多い機能です。

内蔵されているムーブメントの驚異的な性能は他にもあります。METAS(スイス連邦計量・認定局)が、防水性、精度、15,000ガウスまでの耐磁性など8つのテストに見事クリアしMETAS認証を受けたムーブメントを搭載しました。

内蔵されるムーブメントはこのような基準を満たす最高性能の上に60時間も駆動できるパワーを蓄えられる、世界最高峰の心臓部を誇ります。

 

 

プラネットオーシャン
ディープブラック強度を引き上げる新素材

10年以上も前からオメガが力を注ぐセラミック分野の研究。
セラミックは非金属であり、生体反応が起こりりにくく化学的にも無害で安定しているので、これまで金属の腕時計が着けられなかった方にとっては待望の素材です。

セラミックは、さらに軽くて強靭で発色が良く加工にも優れており、腕時計には最適な素材だと言われています。セラミックの表現力はオメガのデザイン力と相まって美術品の域まで到達しました。

オメガはさらに、リキッドメタルという合金をセラミックと掛け合わせて、新素材アモルファス合金を生み出します。これは、チタニウム・ジルコニウム・銅などが含まれ、硬度や耐傷性が高く、物質として安定しています。

このように部位によって異なる加工を施すことで、以前よりも豊かな表現ができるようになり美しさが増しました。

また、セラミックの特性によってケースバックにネジの溝を彫ることが難しかったのですが、その弱点を克服するために、ケースバックには「セラミック ナイアードロック」という特許技術を採用。60度回転するだけで密閉ができる機構を搭載しました。

こんな方におすすめしたい

・強靭な新素材で作られた未来の時計を試してみたい方
・レッドカラーをファッションのポイントにしている方
・既に信頼のオメガブランドウォッチを愛用している方

 

 

シーマスターにあった
ブルーのイメージをあっさりと覆すモデル

シーマスターではほとんど見かけないレッドを、コンセプトカラーに採用した面白いモデルをご紹介しました。

このレッドモデルはただのカラーバリエーションの一環ではなく、今後のシーマスターやプラネットオーシャンの可能性を模索する意味で、大変興味深いものとなりました。

シーマスターは海がモチーフです。シーマスターの存在意義の原点でもある海に、再び深い敬意を表し、遊び心を忘れずに進化することを約束したようなモデルです。

見ているだけで体温が上がりそうなこの鮮烈なレッドモデルを、是非手にとってお試しいただけることを期待しています。

 

 

215.92.46.22.01.003 詳細スペック

215.92.46.22.01.003 OMEGA オメガ シーマスター プラネットオーシャン 600M GMT 45.5MM ディープブラック

1,650,000円(税込)

販売価格 1,650,000円(税込)
45,800 47,000
27,500 27,500
19,600 23,200
16,500 16,500

外装

ブレスレット ラバーストラップ
ケース ブラックセラミック
ケース直径 45.5mm
ダイアルの色 ブラック
クリスタル風防 両面に無反射加工を施したドーム型強化無反射サファイアガラス

ムーブメント

ムーブメント キャリバー:オメガ9900
駆動方式 コラムホイールとコーアクシャル
エスケープメント搭載の自動巻きクロノグラフムーブメント
パワーリザーブ 60時間

機能

防水 60 気圧 (600 メートル / 2000 フィート)
その他 GMT24時間表示
ねじ込み式リュウズ
クロノメーター
シースルーケースバック
セラミック製ウォッチ
ヘリウムエスケープバルブ
マスター クロノメーター認定
日付表示
自動巻きウォッチ
超高耐磁性能ムーブメント
逆回転防止ベゼル