220.10.41.21.03.004のリストショット

オメガ│シーマスター アクアテラ150M
 クールな青文字盤の定番ビジネスウォッチ

ビジネスシーンで使い勝手が良いとされる腕時計は、ビジネスの雰囲気を邪魔しない見た目で、耐久性があり時間が正確という特徴があります。

また、身につける人の存在感や信頼感を高めてくれるアイテムとしても使われますので、ブランドの価値やモデルの認知度も、ビジネスウォッチを選ぶ上で気になるところ。

そんな中でもオメガの代表的なダイバーズウォッチであるシーマスターには、ビジネスシーンにベストマッチする人気モデルが複数あります。その中のひとつである青い文字盤のアクアテラ150Mが、なぜビジネスウォッチとして人気が高いのか、このあと解説していきましょう。

 

 

シーマスター アクアテラ 定番は爽やかに光るネイビーカラー

シーマスター アクアテラ青文字盤のケース全貌を写した様子

アクアテラはシーマスターシリーズの中でも洗練された大人の雰囲気を色濃く反映したモデルを多く輩出しています。

一見すると、本当にダイバーズウォッチなのか戸惑ってしまうほど、ビジネスウォッチの要素が強いのが特徴です。

ビジネス用途にふさわしい4つの特徴
・ネイビーの文字盤
ブルーの中でも特に、ネイビーが人に与えるのは、落ち着いたクレバーでスマートな印象。

・シンメトリックなデザイン
左右対称のデザインにすることで、よりシンプルに見えダイバーズウォッチの存在感を消している。

・全体がシルバーでまとまっている
全体的にビジネスライクな印象で、文字盤のカラーやストライプ、ダイヤルや指針が映える。

・シンプルな表示で視認性が高い
ビジネスシーンでは腕時計を凝視していると思われたくないものですが、視認性がよいこのデザインは一瞬見るだけで時刻が読み取れます。

 

 

青文字盤のストライプはシーマスターを生んだ穏やかな海を表現

シーマスター アクアテラ青文字盤のラグを側面から写した様子

アクアテラという名は、”アクア=水” と ”テラ=大地” から授かり、美しく青い地球にちなんでつけられました。

このモデルで最も目を引くデザインのひとつは、やはりこの美しく艶かしく光る青い文字盤でしょう。シーマスターのイメージカラーである青を、より深いネイビーにして、深い落ち着きを表現しています。

ダイヤルにはチークコンセプトと呼ばれるストライプが刻まれているので、ダイヤルに当たる光の加減で微細な溝がダイヤルに影を描きます。そしてそれが濃い横縞模様となって、平らなだけのダイヤルとは違った美しい表情をみせてくれるのです。
そこへ時分針が重なり、インデックスと針がダイヤルの手前に浮き上がって見えることで、時刻の視認性がさらに向上。

そして視認性だけではなく、ダイヤルの中心からベロアのように柔らかな光沢が放射線状に伸び、高級感をいっそう高めてくれます。
そして深く青くシンプルな姿は、穏やかな海の優しい表情を表現しているようで誰もを魅了している理由が分かることでしょう。

 

 

アクアテラの視認性と堅牢性こそが定番ビジネスウォッチといわれる理由

シーマスター アクアテラ青文字盤のダイアルを拡大した様子

アクアテラ150Mは41mmのケース径ですがフラットベゼルでダイヤルがケースよりもひとまわり小さいため、ケース径は実際の大きさよりもコンパクトに見えます。
ビジネスウォッチとして使うなら、一般的なダイバーズウォッチのような大きな存在感は必要ありませんので、このようにダークスーツの袖にも馴染む、淡い存在感と印象をもったダイバーズウォッチはとても貴重。

シーマスター アクアテラ青文字盤のケースを側面から写した様子

視認性に対する技術には、スーパールミノヴァという夜光蓄光塗料もあります。
以前の蓄光塗料は、発光が弱くなると文字が潰れて見えづらくなることが多々ありましたが、このスーパールミノヴァは大きな光量で長時間光るのでくっきりと文字が見えます。また色彩が豊富で、カラーバリエーションとしてデザインにも一役買っているということもポイント。

そして、デザインや視認性だけではなく”メンテナンス”が最小限であるということがオメガの真骨頂でもあります。腕時計は、好調不調の波がある・時刻がよく狂う・破損しやすい・メンテナンスが頻繁に必要、これらの条件にひとつでもあてはまるなら実用に堪えるとは言えません。
オメガは、コーアクシャル脱進機というムーブメントに使われる特許技術のおかげで部品の摩耗を極端に少なくすることに成功。メンテナンス周期は一般的な腕時計の倍くらいに長くなり、また常に安定して正確な動作をします。

また磁力の影響を受けやすい箇所には耐磁性のあるシリコン素材の部品を使い、周囲にあふれる磁力という見えない影響からも開放されました。
これらの高い技術力こそが、定番ビジネスウォッチとしてアクアテラをはじめとする、オメガの腕時計が重宝される確かな理由なのです。

 

 

シーマスター アクアテラの豊富なバリエーションはTPOを選ばない

シーマスター アクアテラ青文字盤を腕につけている様子

このように青文字盤のアクアテラ150Mは、様々な角度からビジネスウォッチとして最適であると解説してきましたが、実はアクアテラはバリエーションが豊富なモデルでもあります。

というのも、ケース・ダイヤル・インデックス・ストラップ・指針などに使われる素材や加工やカラーバリエーションが多く、ビジネス以外にも幅広いTPOをカバー。

ステンレスのストラップ以外にも、レザーやナイロンやラバーなど素材を変えたり、新素材のチタンや18Kセドナゴールドなどのラグジュアリーな素材を使ったラインナップなど、バリエーションにも力を入れています。

ポップなレザーストラップやビビッドなポリエステル製のNATOストラップなどは、カジュアルやスポーツシーンでも見せるファッションアイテムとしてセンスよく使えます。

こんな方におすすめしたい

・ダイバーズウォッチらしからぬシンプルなシーマスターが欲しい
・初めてのビジネスウォッチとして高品質のものを探している
・ファッションウォッチとして見た目を好きにアレンジしてみたい

 

 

ビジネスウォッチに迷うなら実用性にすぐれた青文字盤のアクアテラ

やはりビジネスウォッチに求められるのは高い実用性、それも並のレベルではない高い水準の実用性です。
オメガのシーマスターシリーズは、陸でも海でもその正確さや堅牢性が揺らがない、世界最高品質の腕時計であることがお分かりいただけたでしょう。

オメガは常にトップの地位に満足することなく、素材や技術の開発とデザインの試行錯誤をし続け、その実績で世界から認められたウォッチブランドです。
ビジネスパーソンも同じく、その姿勢と実績が評価され信用につながっていきます。どんな場面でも高いパフォーマンスを発揮する信頼性の高いこのアクアテラを、ビジネスのあらゆる場面に連れて行っていただけたら幸いです。

 

 

220.10.41.21.03.004 詳細スペック

220.10.41.21.03.004 OMEGA オメガ シーマスター アクアテラ 150M 41MM

968,000円(税込)

販売価格 968,000円(税込)
購入数
26,800 30,000
16,100 18,100
11,500 13,500
9,600 17,600

外装

ブレスレット ステンレススティール
ケース ステンレススティール
ケース直径 41 mm
ダイアルの色 ブルー
クリスタル風防 両面に無反射加工を施したドーム型強化無反射サファイアガラス

ムーブメント

ムーブメント オメガ 8900
駆動方式 コーアクシャル エスケープメント搭載の自動巻きムーブメント
パワーリザーブ 60時間

機能

防水 15 気圧 (150 メートル / 500 フィート)
その他 ねじ込み式リュウズ
クロノメーター
シースルーケースバック
タイムゾーンの機能
マスター クロノメーター認定
日付表示
超高耐磁性能ムーブメント