シーマスター アクアテラ220.10.41.21.06.001のリストショット

オメガ│シーマスター アクアテラ シルバー
文字盤の使いやすいビジネスウォッチ

腕時計は使うシーンによってデザインや素材などがふさわしくないとされる場合があるので、ビジネスとカジュアルで使い分ける方はたくさんいらっしゃいます。

一般的にダイバーズウォッチは、カラーリングが派手で、ケースの存在感が大きく、デザインもスポーティー、これらの点でビジネスウォッチとしては適していません。
ところが今回ご紹介するオメガシーマスター アクアテラ150Mは、デザインもカラーリングもダイバーズというよりはビジネスウォッチに寄せたデザイン。
ぜひ最高のビジネスウォッチをお探しの方に手に取って頂きたい1本なのです。

 

 

シーマスター アクアテラ ビジネスで使いやすい控えめなダイバーズ

シーマスター アクアテラシルバー文字盤のダイアルを拡大した様子

ダイバーズウォッチだと言われずにこのモデルを見ると、ビジネスウォッチだと勘違いしそうです。

ケースやブレスレットはステンレススティールのシルバー、ダイヤルもシルバーという徹底ぶりで、ダイバーズの特徴としては、読みやすいインデックスと太いアローハンドと夜行蓄光塗料というくらい。
同じオメガの中のデ・ヴィルというビジネスウォッチのシリーズでもおかしくないような、シンプルな見た目の印象に仕上がっています。

シーマスターシリーズはダイバーズウォッチなのですが、このアクアテラがビジネスウォッチとして優れている点は、腕時計の存在感を消して、シンプルに時刻を読み取りやすい時計に徹しているところ。
通常のダイバーズウォッチであればダイヤルの外周に水中での滞在時間をはかるための回転式ベゼルがありますが、このアクアテラはそれらダイバーズウォッチ特有の機能がはじめから付いていません。アクアテラシリーズは潜水では使わないものとして作られているかのようです。

シルバーで統一された配色の中でも重要な部分だけはブルーで塗り分けられており、ダイバーズウォッチの雰囲気を残しつつ時刻や日付が読み取りやすくなっています。

 

 

シルバーのシンプルな文字盤の裏に正確無比なムーブメントを格納

シーマスター アクアテラシルバー文字盤のバンドを側面から写した様子

このモデルはアクアテラシリーズの中でもデザイン的に特殊なモデルというわけではありません。
アクアテラは歴代モデルでも同様に回転式ベゼルはなく、三角形のインデックスに日付表示のみ、そしてアローハンドというシンプルなスタイル。

ダイヤルの素材や加工を変えることでデザインの特徴を出しています。今回のこのモデルはチークコンセプトと呼ばれるストライプが、ダイヤル全面に横向きに刻まれていますが、これは豪華ヨットのウッドデッキを模しているのだとか。
横方向の溝の縞模様になったダイヤルを下地にして時分針が重なり、インデックスと針の位置がはっきりと見えるので、そのぶん時刻の視認性が上がっています。

そんなシンプルな見た目をしたケースの内部には、超高性能なオメガ自慢のムーブメントが隠されています。正確で外的な環境変化にも影響を受けず、高い磁力でも狂わないという夢のムーブメントです。
そしてこのムーブメントが正確に時を刻む姿は、シースルーのケースバックからいつでも眺められます。

 

 

ビジネスユースに適したシンプルで高耐久のダイバーズウォッチ

シーマスター アクアテラシルバー文字盤のケースを側面から写した様子

アクアテラが歴代モデルでいつも踏襲しているシンプルなデザインは今回も健在です。

ただしシンプルというのは、サブダイヤルやタキメーターなどのスケールやGMT機能を意図的に搭載しないという意味であり、機能が乏しいのではありません。表示する情報を限定しているというだけ。
むしろ時刻表示と日付だけに絞って視認性を重視し、実用性を追求した潔いデザインだといえます。

シーマスター アクアテラのバックルを拡大した様子

視認性以外に、ビジネスウォッチとしてアクアテラが優れているのは、いつまでも高い性能を維持し続けるという点です。これはオメガ自慢の高性能で高耐久のムーブメントがあるからこそ。

まず機械式時計というのは、絶えず歯車が噛み合ってそれらが他の部品と連動して動き続けます。当然摩耗を受け振動や衝撃や温度にも影響されるものですが、オメガのムーブメントは耐久性が高く、この高水準をいつまでも維持できる驚異的なものです。

ムーブメントの性能の検査はMETASというスイスの機関が、実用環境のなかで数日間かけて8つの厳しい試験を行います。主には、防水性能・日差の精度・最大駆動時間・耐磁性能とそれらを掛け合わせた試験で、この検定に合格すればマスタークロノメーターという称号をもらいシリアル番号の入った品質保証カードが付与されるのです。

さらに暗い場所での視認性向上の技術として、発光時間が長く、光量が大きく、多彩でクリアな色が特徴のスーパールミノヴァという夜光蓄光塗料があります。
このようにアクアテラは、シンプルなデザインなので飽きずに毎日身につけられて、確かな精度と耐久性と視認性を兼ね備えているからこそ、ビジネスユースに適しているといえるのです。

 

 

シーマスター アクアテラ 豊富に揃ったカラーバリエーション

シーマスター アクアテラシルバー文字盤を腕につけている様子

アクアテラには素材やカラーのバリエーションがたくさんあります。選択できる箇所としては、
・ダイヤル
・インデックスや指針
・ブレスレット素材
 ステンレス / ラバー / レザー / ナイロン / 18Kセドナゴールド /
・ブレスレットカラー
 ネイビー / ブラック / ホワイト / カーキ / レッド / ワインレッド / ブラウン / シルバー /
 イエロー / グリーン / ピンク / 18Kセドナゴールド / など
 ※バックルカラーまで選択できるものもあります。
 ナイロンバンドに至っては選べる模様が43種類もあります。

このようにビジネスシーンだけではなく、スポーツシーンやカジュアルシーンにも合わせることができるほどの万能さがあります。

基本デザインがクセのないシンプルなものだからこそ、多くのストラップが合わせられるのです。

こんな方におすすめしたい

・さまざまなシーンを選ばずに毎日使える万能モデルが欲しい
・ゼンマイの手巻き、時刻調整、メンテナンスが要らないモデルが欲しい
・ファッションにあわせてストラップに着せ替えて楽しみたい

 

 

バーサタイルな1本をお探しならシルバー文字盤のアクアテラ

シーマスター アクアテラはデザインがシンプルでも退屈に思うことはありません。むしろシンプルだからこそ、TPOに左右されずいつも身につけられて、愛着も桁違いです。
見れば見るほどシルバーに統一されたこのモデルが美しく思えてなりません。

基本性能はオメガのハイエンドクラスですから、その世界最高水準の性能がメンテナンスしなくても長く続く安心感があります。

TPOに影響されず常にどこへでも身につけていける時計というのは、1本を使い回せるのでコストパフォーマンスが圧倒的に高くなります。
このようなバーサタイルな時計こそ、ビジネスウォッチの入門機には最適ですし、お祝いに贈れば必ず喜ばれるでしょう。

本当の意味で自分色に染められる、シンプルで飽きのこない腕時計を、この機会に手にしてみてはいかがでしょうか。

 

 

220.10.41.21.06.001 詳細スペック

220.10.41.21.06.001 OMEGA オメガ シーマスター アクアテラ 150M 41MM

968,000円(税込)

販売価格 968,000円(税込)
26,800 30,000
16,100 18,100
11,500 13,500
9,600 17,600

外装

ブレスレット ステンレススティール
ケース ステンレススティール
ケース直径 41 mm
ダイアルの色 グレー
クリスタル風防 両面に無反射加工を施したドーム型強化無反射サファイアガラス

ムーブメント

ムーブメント オメガ 8900
駆動方式 コーアクシャル エスケープメント搭載の自動巻きムーブメント
パワーリザーブ 60時間

機能

防水 15 気圧 (150 メートル / 500 フィート)
その他 ねじ込み式リュウズ
クロノメーター
シースルーケースバック
タイムゾーンの機能
マスター クロノメーター認定
日付表示
超高耐磁性能ムーブメント