
2023年のウォッチ&ワンダーに唯一の国産ブランドとして参加し、「テンタグラフ」を始めとする多くの新作モデルを発表したグランドセイコー。
今回、その新作のひとつ、スプリングドライブGMTモデル「SBGE295」の見本品(モック)をグランドセイコー様よりお借りいたしました。当記事では2023年7月発売予定のこのスポーツモデルについて、そのデザインや魅力、色違いモデルをご紹介いたします。
※現在、ハラダではSBGE295のご予約を受け付けております。ご予約・お問い合わせは以下のリンクからお願いいたします。
【グランドセイコー SBGE295】
GSの人気スポーツモデルに新色が登場
GSスポーツコレクションの中でもバイカラーのベゼルを備えるGMTモデルは定番となっていますが、今回ご紹介する「SBGE295」はそのニューカラーモデルとして発表されました。
新たに選ばれたカラーは「グリーン」で、近年その人気が非常に高まっているカラーリングです。

グリーンは個性を演出しやすいカラーリングでありながら、その自然を連想させる色合いから落ち着いた印象も備えています。また、暗色系のグリーンであれば意外とシーンを選ばずに着用できることから、年々その需要を増やしつつあるのです。
今回のSBGE295の登場は、GSスポーツモデルにさらなる選択肢を加える、グランドセイコー愛好家にとって嬉しいニュースとなるでしょう。
グランドセイコー スプリングドライブ
SBGE295のデザイン
ここからは、SBGE295のデザインについて、各所に注目しながらご紹介いたします。なお、ここでご紹介する項目は見本品を参考にしているため、実際に発売されるモデルと仕様が異なる場合がございます。あらかじめご参考程度にお考えください。
グリーンを基調としたシックなスポーティフェイス

SBGE295のフェイスでは、有機的なグリーンの文字盤とバイカラーのGMTベゼルがまず目を引きます。この昼夜に分かれた幅広のGMTベゼルはスポーティを象徴するものであり、腕時計の存在感を強調しています。
その一方で、アクセントカラーを使っていないフェイスはグリーンとホワイト(もしくはシルバー)の2色のみで構成されており、ひとことにスポーティとは呼べない上品さも兼ね備えています。
岩稜を模した有機的なグリーンダイアル

本作のデザインでは、スプリングドライブ誕生の地である「信州 時の匠工房」から望む穂高連峰がそのモチーフに採用されました。
長い年月をかけて削られたダイナミックな岩肌と、そこに生い茂る緑が有機的なディテールによって表現されており、非常に表情豊かなグリーンが着用者の手元を彩ります。
バイカラーのGMTベゼルとフランジ

GMTウォッチである本作は、グリーンとホワイトのバイカラーで昼夜に分けた24時間表示がベゼルとフランジに見られます。
特にベゼルに関してはドーナツ状に切り出されたサファイアガラスで表面が覆われており、透明感の演出と傷付きにくさが兼ね備えています。
このサファイアガラスベゼルはグランドセイコーのGMTスポーツモデルを象徴する意匠のひとつ。もちろん新色のグリーンにおいても輝きを強調する役目を果たしています。
視認性の高い針・インデックス

ヘールカット(多面カット)が施された針・インデックスは、さまざまな方向からの光を反射することで視認性を高めており、文字盤とのギャップも高い判読性に一役買っています。
また、針、インデックス、ベゼルには効果的に夜光(ルミブライト)を塗布することで、スポーツモデルらしい視認性へのアプローチも行われました。

メリハリをつけた力強いケース

スポーツモデルらしい精悍なステンレスケースではリュウズが4時位置に配置されており、アクティブな手首の動きを邪魔しないための仕掛けが施されています。
その表面仕上げはフェイスから見るとヘアラインがメイン、サイドから見ると鏡面がメインとなっており、力強さと高級感のある輝きが両立されました。

なお、ブレスレットについては3列リンクのものが使用されています。こちらでもポリッシュとヘアラインが使い分けられており、ケースとの一体感が作り出されました。
グランドセイコー スプリングドライブ
SBGE295のムーブメント・機能
スプリングドライブにGMTをプラスした「Cal.9R66」

本作には、グランドセイコー独自のムーブメントである「スプリングドライブ」が搭載されています。このスプリングドライブは機械式とクォーツ式の良いとこ取りをしたようなムーブメントであり、安定して高い精度と優れたトルク、拡張性を兼ね備えています。
このCal.9R66はGMT機能がプラスされたスプリングドライブムーブメントで、登場以来多くのモデルに採用されてきた信頼性の高いものとなっています。
GMT機能
GMT機能は、複数のタイムゾーンを盤面に同時表示できる機能です。本作では回転ベゼルもしくはダイアル外周部の24時間表示とGMT針を組み合わせることで、最大3つの国のタイムゾーンを盤面に同時表示できます。
また、4本目の針であるGMT針はスポーティテイストも強調できるため、腕時計の人気機能のひとつに数えられます。
アクティブシーンに対応する
耐磁性と耐水性
スポーツモデル及びプロフェッショナルモデルには欠かせない耐久性ですが、本作には現代水準の耐磁性と防水性がしっかりと備わっています。
特に防水性に関してはねじ込み式リュウズの採用によって20気圧防水にまで高められており、日常生活の水仕事や激しい雨程度では影響されないようになっています。
パワーリザーブインジケータ
スプリングドライブモデルの標準機能であるパワーリザーブ表示が8、9時位置の間に配されています。自動巻モデルであるため、普段使いしていればそこまで気にするものではありませんが、リュウズの巻き上げと同時にメーターが上がっていく様はなんとも楽しいものがあります。
グランドセイコー スプリングドライブ
SBGE295のサイズ感

本作のケースサイズは44mm径で、スポーツモデルとしては一般的なサイズ感となっています。
袖口に収まるものではなく存在感を出していくモデルとなりますが、その落ち着いた色合いから幅広いシーン・ファッションに合わせることができるでしょう。
厚みは14.7mm、重さは186gであり、着用している時の満足感はかなりのもの。厳格なビジネスシーンなどには向きませんが、シックなトレンドカラーである緑は手元のおしゃれな印象をグッと引き上げてくれるはずです。
グランドセイコー スプリングドライブ
SBGE295を動画で確認する
グランドセイコー スプリングドライブ
SBGE295の色違いモデル
グランドセイコーで人気の高いスポーツGMTモデルである本作には、色違いモデルも複数登場しています。ここでは同じバイカラーベゼルを採用したカラーバリエーションモデルを2本ピックアップいたしました。
メカニカルハイビートGMTモデル「SBGJ237」

グランドセイコーを代表するスポーツモデルのひとつ、青と白のバイカラーベゼルにGMT機能を備えるスタイリッシュな一本です。
当店でも極めて人気の高い一本であり、非常に多くのお客様よりご注文いただいております。
こちらではスプリングドライブではなく機械式のハイビートムーブメントを搭載。スポーツモデルにふさわしい安定した精度とタフネスを備えており、鈍く反射する青白ベゼルは光の反射によって豊かな表情を見せてくれます。
よりカジュアルテイストを強調した本作は、夏のアウトドアを中心に多くのプライベートシーンで活躍が期待できるでしょう。
スプリングドライブGMTモデル「SBGE277」

当記事でご紹介したSBGE295と同じスプリングドライブGMTモデルで、そのデザインも同じ穂高連峰のダイナミックな山肌をイメージしています。純粋なカラーバリエーションモデルと言えるでしょう。
こちらはモノクロカラーにレッドのGMT針でアクセントを加えた精悍なスポーツモデルであり、カジュアルファッションだけでなくジャケットファッションにも違和感なく合わせることができます。
一見わかりにくいですが有機的なディテールを持つダイアルも同様であり、墨で塗りつぶしたような色合いはシンプルでありながら個性を強調するものとなっています。
グランドセイコー スプリングドライブ
SBGE295の値段、スペック、発売日
2023年7月発売予定
ムーブメント
キャリバーNo | 9R66 |
---|---|
駆動方式 | スプリングドライブ 自動巻(手巻つき) |
駆動時間 | 最大巻上時約72時間(3日間)持続 |
精度 | 平均月差±15秒(日差±1秒程度) |
外観
外装 | ステンレス |
---|---|
裏蓋仕様 | スクリューバック |
ガラス材質 | デュアルカーブサファイア |
コーティング | 内面無反射コーティング |
ルミブライト | あり(針・インデックス・ベゼル) |
ケースサイズ | 横 44.0mm 縦 50.8mm 厚さ 14.7mm |
バンド幅 | 21 mm |
中留 | ワンプッシュ三つ折れ方式 |
機能
防水 | 日常生活用強化防水(20気圧) |
---|---|
耐磁 | あり |
重量 | 186 g |
その他 | ・回転ベゼル(24時間表示) ・ねじロック式りゅうず ・石数 30石 ・24時針(デュアルタイム表示機能) ・パワーリザーブ表示機能 ・カレンダー連動時差修正機能 |