60代におすすめの腕時計は?プレゼントの選び方も紹介 - 高級時計 正規販売店 ハラダHQオンラインショップ

60代におすすめの腕時計は?プレゼントの選び方も紹介

シチズン コンセプト画像

60代はスーツやカバン、服、靴、財布など、身に着けるアイテムが大きな様変わりを見せる時期です。社会的地位に見合うように、服装や持ち物にお金をかけ、生涯使える質の良いものをそろえたいと考える男性は多いのではないでしょうか。その中でも、特に腕時計にこだわりを抱く方もいらっしゃるでしょう。

本記事では、60代男性におすすめの腕時計ブランドを紹介します。還暦のお祝いや父の日に時計のプレゼントを考えている方も、ぜひ参考にしてください。

60代男性に腕時計を贈るなら

特別な日のプレゼントのひとつとして、腕時計は魅力的な選択肢のひとつ。腕時計をプレゼントすると、「離れていても同じ時を過ごしています」「一緒に歳を重ねていきたいです」など、相手を大切に思う気持ちが伝わると言われています。

ここでは、60代男性に喜ばれる腕時計の選び方を紹介します。

一生使えるもの

60代の方には、長く使い続けられるよう、性能と使い心地の他に、耐久性に優れた腕時計を選びましょう。質の良い腕時計は、日頃から丁寧にお手入れし、3~5年に1度の頻度でオーバーホールを行うことで、何十年と長持ちします。生涯のパートナーとも呼べる存在になってくれるでしょう。

シースルーケースバック

また、購入後のメンテナンスやアフターサービスがしっかりしているブランドだと、腕時計のケアがしやすく、おすすめです。

重すぎず、大きすぎないサイズ

仕事でもプライベートでも活躍する腕時計は、一日の中でかなり長い時間着用しています。重みのある腕時計だと、腕が疲れて次第に着ける頻度が減ってしまうことも。そのため、プレゼントを選ぶ際は、なるべく軽量のモデルを選ぶのもひとつの手です。ブランドの公式サイトには腕時計の重さが掲載されているので、ぜひ購入前に確認してみてください。

合わせて、サイズが大きすぎる腕時計は服の袖口に引っ掛かってしまい、わずらわしく感じる場合があります。好みにもよりますが、薄くスリムなものだと着用中のストレスを抑えられるでしょう。

歴史の長いブランドから選ぶ

ブランドで腕時計を選ぶのも、おすすめの方法と言えます。60代の方々の中には「歴史の長いブランド」に信頼を置く方も多いのではないでしょうか。信頼に足る、歴史の長いブランドの腕時計を選べば、喜んでもらえる可能性が高いでしょう。

ロンジンの歴史

腕時計ブランドには、数百年もの長い歴史を持つところもあります。ブランドのヒストリーに思いを馳せると、よりプレゼントを大切にしたくなるでしょう。

60代男性におすすめの腕時計ブランド10選

ここからは、60代男性におすすめの腕時計ブランド10選を紹介します。

グランドセイコーのような国産ブランドから、オメガやロンジンなどの舶来ブランド、パテックフィリップのような雲上ブランドまで、世界にはさまざまな腕時計ブランドがあります。またジュエリーブランドのカルティエのように、異なるジャンルのブランドも注目となります。

贈り物を選ぶときはもちろん、自分が60代になったときに使いたい腕時計をイメージする際も参考にしてください。

グランドセイコー

グランドセイコー リストショット

国産時計ブランドのグランドセイコーは「世界に挑戦する国産最高級の腕時計をつくる」という志のもと、1960年に誕生しました。そして、2017年にはセイコーから独立し、ラグジュアリーブランドとしての地位を確立。さまざまなコレクションを発表しています。「時計はグランドセイコーでなくてはならない」といった熱意ある愛好家も多く見られます。

また、メイドインジャパンの安心感も相まって、グランドセイコーの腕時計は海外での評価も上々です。クオーツ腕時計は比較的手に入れやすい価格帯のモデルも多いため、エントリーモデル、日常使いできる高級時計を探している方にもおすすめのブランドといえます。

グランドセイコー sbgw305のリストショット

中でもおすすめの「SBGW305 Grand Seiko グランドセイコー 9Sメカニカル」は、小ぶりなサイズでサファイアガラスの輝きが美しい、クラシカルなモデルです(価格: 71万5,000円※)。ムーブメントには、グランドセイコーの卓越した技術を凝縮した「Caliber 9S64」が採用されています。手巻き式で最大巻上時の持続時間は約72時間と長く、精度も安定しています。また、細かなライスブレスレットも良好な着用感を備えています。

※2023年12月時点。

SBGW305 グランドセイコー 9Sメカニカル

SBGW305 Grand Seiko グランドセイコー 9Sメカニカル

781,000円(税込)

販売価格 781,000円(税込)

無金利分割払いなら月々わずか

7,800円から購入可能!
100回分割払いの場合。初回のみ8,800
21,600 25,000
13,000 14,000
9,200 17,400
7,800 8,800

シチズン

ザ・シチズン NC1000-51Eのリストショット

1930年創業のシチズンは、歴史ある時計ブランドです。国産初となるカレンダー付き腕時計を発売するなど、マニファクチュール(自社一貫製造)ブランドとして実用性に優れた腕時計を数多く生み出してきました。

2023年にリリースされたザ・シチズン「NC1000-51E」は、シチズンの機械式時計の最高峰に位置するコレクションです。(価格:88万円※)

その開発にはスイスのムーブメントブランドが関わっており、フリースプラングテンプに始まる先端技術の数々が詰め込まれました。

日付表示に10気圧防水も備えており、普段使いからビジネス使いの腕時計としても、高い完成度を誇ります。

NC1000-51E The CITIZEN ザ・シチズン メカニカル 特定店限定モデル

880,000円(税込)

販売価格 880,000円(税込)
購入数

無金利分割払いなら月々わずか

8,800円から購入可能!
24,400 26,000
14,600 18,600
10,400 16,800
8,800 8,800

オメガ

オメガ シーマスターのコンセプト画像

オメガは、世界的に名の知られた高級腕時計ブランドです。1932年以来、オメガは数多くのオリンピックでオフィシャルタイムキーパーを務めてきました。また、人類初の月面着陸で宇宙飛行士が装着した時計こそ、オメガの「スピードマスター プロフェッショナル」です。世界を驚かせる高い技術力はオメガの魅力といえるでしょう。

オメガ スピードマスター 310.30.42.50.01.002 のリストショット

「310.30.42.50.01.002 OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル 42MM サファイアガラス」は、かつての宇宙飛行士が着用していた初代ムーンウォッチのスタイルを受け継いだモデルです(価格:123万2,000円※)。

そのロマンに溢れるビジュアルに反し、機能はあまりに現代的です。特に、耐久性、精度、メンテナンス性を兼ね備えるマスタークロノメーター認定は、長年使う腕時計にとって得難い存在です。

※2023年12月時点。

オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル 310.30.42.50.01.002

310.30.42.50.01.002 OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル 42MM サファイアガラス

1,232,000円(税込)

販売価格 1,232,000円(税込)
購入数

無金利分割払いなら月々わずか

12,300円から購入可能!
100回分割払いの場合。初回のみ14,300
34,200 35,000
20,500 22,500
14,600 20,200
12,300 14,300

ロンジン

ロンジンのロゴ画像

スイスの時計ブランドのロンジンは、美しさと機能性を両立する機械式時計を世に送り出してきました。各時計には時代ごとのトレンドが反映されており、コレクション性の高いブランドといえます。

ロングセラーモデル「L2.843.4.73.2 38.5 mm LONGINES ロンジン マスターコレクション」は、ブランド創立190周年を記念して発売された一本です。(価格:37万8,400円※)。

L2.793.4.73.2 40mm LONGINES ロンジン マスターコレクション

王道的なエレガンスに溢れたモデルであり、上質なドレスウォッチと呼べます。エングレービング加工で奥行き感を出したブレゲ数字など、随所にちりばめられたアンティークな魅力を堪能できるでしょう。

また、背面がシースルーとなっており、キャリバー「ロンジン エクスクルーシブ L893」を鑑賞できる点も魅力でしょう。

※2023年12月時点。

ロンジン マスターコレクションL2.843.4.73.2 38.50 mm

L2.843.4.73.2 LONGINES ロンジン マスターコレクション 38.5mm

378,400円(税込)

販売価格 378,400円(税込)
購入数

無金利分割払いなら月々わずか

3,700円から購入可能!
100回分割払いの場合。初回のみ12,100
10,500 10,900
6,300 6,700
4,500 4,900
3,700 12,100

ブレゲ

時計の歴史を200年早めたといわれる、アブラアム=ルイ・ブレゲ氏が創設したブレゲの腕時計は、他のブランドにはない風格があります。ブレゲの腕時計は生産数が少なく、巡り合えることが少ないかもしれません。

アブラアム=ルイ・ブレゲ氏

人気モデルは、ブレゲの「マリーン」。伝統的なデザインをスポーティーにアレンジしたモデルで、ビジネスでもプライベートでも使いやすいデザインです。

ジャガールクルト

海外で高い人気を誇るジャガールクルトの腕時計。そのムーブメントの性能は、世界的に認められています。その理由は、「マスター1000アワーズコントロール」という独自の厳格な規格にあります。ジャガールクルトでは、商品化される前にムーブメントを中心に1,000時間にもわたって耐久性、耐水性、耐磁性などの検査を行い、基準をクリアしたもののみを商品化します。

またジャガールクルトの腕時計は、フォルムや文字盤が上品さをたたえており、デザインも人気です。ブランドの顔ともいえる「レベルソ」は長方形のフォルムが特徴的です。クラシカルかつ、シャープな雰囲気を演出できるでしょう。

パテックフィリップ

伝統、風格、圧巻のステータスといえば、パテックフィリップをイメージする方も多いかもしれません。パテックフィリップは世界三大腕時計として格別の存在感を放つブランドです。その腕時計は日用品ではなく、「芸術品」「資産」としての側面が大きく評価されています。

その一種、「カラトラバ」は気品漂うシンプルなモデルで、フォーマルなシーンにふさわしい風格があります。この「カラトラバ」という名前は、中世スペインの宗教騎士団が外部勢力から守り抜いた「カラトラバ砦」に由来しています。

ランゲ&ゾーネ

腕時計中には、歳を重ねたからこそ似合うものがあります。ランゲ&ゾーネは、ドイツの名門時計ブランドで、堅実な技法と考え抜かれた独創的かつ端正なデザインが特徴です。「ランゲ1」は、伝統的要素と近年の革新的要素を組み合わせたモデルです。次の世代へ代々受け継いでいける、品質と色あせない魅力を兼ね備えた腕時計といえるでしょう。

60代男性にぴったりな腕時計を

腕時計ケース

60代は、身に着けるアイテムが大きな様変わりを見せる時期です。国内、海外にはさまざまな腕時計ブランドがあります。ブランドや腕時計の背景に思いを巡らせつつ、腕時計を選んでみてはいかがでしょうか。

株式会社ハラダでは、国内ブランドから海外ブランドまで、豊富な種類の腕時計を多数取りそろえています。豊富な知識を持ったスタッフが、お客さまの腕時計選びをサポートし、メンテナンスの目安やメーカーの正規サポートなどもご案内します。

腕時計のプレゼントをお考えの方は、ぜひ、株式会社ハラダでの購入を検討してみてはいかがでしょうか。

この記事の監修

腕時計販売店 HARADA
腕時計販売店 HARADA
時計は単なる時間を知るためのツールではなく、個性やスタイルを表現する大切なアイテムであるという信念のもと、ハラダではお客様一人ひとりのライフスタイルに合った時計を提案し、長く愛用できる商品選びをサポートしています。

当ブログでは、最新の製品レビュー、メンテナンスのコツ、時計に関するトリビアなど、腕時計に関する多岐にわたる情報を提供しています。

腕時計に関する質問や相談がある場合には、いつでも気軽にお問い合わせくださいませ。
NO IMAGE