310.30.42.50.01.001のリストショット

【オメガ】スピードマスター プロフェッショナルは
40代こそ選ぶべき大人のこだわりのムーンウォッチ

オメガの腕時計の中で最も有名なこのスピードマスターシリーズは、人類が初めて月面に降り立つ瞬間に立ち会った名誉を讃えて「ムーンウォッチ」と呼ばれています。

そんなスピードマスターのデザインは、新製品が出ても大きく変更されることなく踏襲され、今や世界の多くの人が見て判別できるほどに有名になりました。
しかし今回のモデルチェンジは特別です。どんな点が素晴らしく変わったのか、このあと詳しく見ていきましょう。

 

 

【オメガ】スピードマスター プロフェッショナルがムーンウォッチと呼ばれる所以

スピードマスター ムーンウォッチベゼル全貌の様子

スピードマスターの最初のモデルが発表されたのが1957年、速度を計測するモータースポーツ関係者へ向けて開発され、スポーツカーのコクピットの計測パネルのようなデザインが採用されました。

その後にスピードマスター プロフェッショナルは、アメリカはNASA連邦宇宙局のアポロ計画で、6度にわたる月面探査プロジェクト全てに携行された、信頼性の高い公式時計としてあまりにも有名です。

しかしオメガのスピードマスターに関する逸話はこれだけではありません。
ロサンゼルスオリンピックで全競技のタイムキーパーをはじめ、多くのスポーツイベントなど正確な時間の計測が必要な多くの場面で、その正確さに定評があるオメガが公式に採用されてきました。

スピードマスターは機械式自動巻きのものが主流ですが、このプロフェッショナルは手巻き式にこだわります。それは、手巻き式はクオーツに比べてパワーが有り丈夫なので、スピードマスターのように3つのサブダイヤルをはじめ、デイデイトやGMTなど多くのパーツを動かすのに適しているからだとか。

また宇宙の無重力環境では、重力の影響で巻き上げローターが動作しないこともあり、手巻き式であることが必要だったのです。

 

 

【オメガ】スピードマスター プロフェッショナルは
大人好みのこだわりデザインを伝統的に引き継ぐ

スピードマスター ムーンウォッチのりゅうずを拡大した様子

オメガのスピードマスター プロフェッショナルは、過去60年以上にわたって続く、特徴的なデザインが人気の理由のひとつ。全体にシルバーとブラックでまとまり、落ち着いたクールな印象です。

オメガ スピードマスターのほとんどのモデルに共有するのが、サブダイヤルの存在。サブダイヤルには30分積算計、12時間積算計、そしてスモールセコンドを表示しています。
そのサブダイヤルはメインダイヤルから一段低くなっており、線や装飾ではなく高低差だけで空間を分け視認性を上げる素晴らしいデザイン。これで単調になりやすいダイヤルに奥行きや表情が加わりました。

スピードマスター ムーンウォッチのケースを側面から写した厚みの様子

さらに、オーバー90ドットなどの位置を変更しました。フラットべゼル上にプリントされたタキメーターの目盛りで、90と70の横にあるドットが文字とのバランスや視認性の向上のために位置を調整。歴代のよく似たデザインでもこの位置の違いで年式が識別できるところが、時計愛好家が喜ぶポイントでもあります。

メインダイヤルはマットブラックになり若干軽いブラックになりました。インデックスやスケールはスーパールミノヴァという高照度の蓄光塗料で、暗い場所でもメリハリがあって読みやすい表示に。

マットな下地に光沢オメガのロゴがあるフォールディング・クラスプ、プッシャーはポリッシュ仕上げで上品な楕円形です。

 

 

スピードマスター プロフェッショナル ムーンウォッチは
40代こそこだわる要素に溢れている

暗い場所で写したスピードマスター ムーンウォッチの様子

オメガは全製品に共通して、一時の流行りに引っ張られず実用品としての使い勝手や品質を高めることにこだわります。
優れたデザインもブレずにこだわり続けて、少しずつ改良しながらも守っているのです。

メインの支持層である40代から求められるのは、社会的なステータスに合う腕時計であるかどうかという点。しかしオメガは高性能で高品質な機械式時計のトップブランドとしての地位を既に確立しており、40代が身につけるブランドとしては申し分ありません。

スピードマスター ムーンウォッチのブレスレットを側面から写した様子

オメガの定番モデルというのは、同じようなデザインで代わり映えがないのですが、もともと高いデザイン性があり頻繁に変える必要がないのです。また大きな変更がないからこそ、ひと目でスピードマスターであると認識できるという利点もあります。
高級時計を身につけるなら周囲に気付いてもらいやすいデザインがいいですよね。

スピードマスター ムーンウォッチのバックルを拡大した様子

風防の素材にはヘラサイト(アクリル)とサファイヤクリスタルのバリエーションがあります。素材の強度だけで言えばサファイアクリスタルのほうが優れていますが、初めて月に降りたったモデルではヘラサイトであったため、強度かロマンか、どちらを選ぶかは好みが分かれるでしょう。

また、ラインナップの中にはゴールドを使った高級なモデルもあり、ワンランク上の雰囲気をもったドレスウォッチのようなデザインも楽しめます。

このようにスピードマスター プロフェッショナルは、製品の精度や品質に妥協せず、流行りにも流されずに成長した看板シリーズである時点で、大人好みのこだわりを受け止められるアダルトな腕時計だと言えます。

こんな方におすすめしたい

・偉大なムーンウォッチを身に着けてみたい
・洗練され安定したデザインが気に入っている
・正確で強い高品質のオメガウォッチが欲しい

 

 

まとめ│スピードマスター プロフェッショナルと
ともにムーンウォッチの歴史をつくる

オメガのスピードマスター プロフェッショナルは、安心の品質で安定のデザインだとお分かりいただけました。

オメガウォッチは一緒に歳を重ねて、偉大な歴史をともに紡いでいく喜びを感じられる腕時計ばかりです。

その中でも手巻き式時計は、自動巻きやクォーツでは味わえない腕時計との密着度を、ゼンマイを自分で巻き上げながら感じ、そして味わい楽しむものです。
それができるこのスピードマスター プロフェッショナルは、時間が経つほどに大きな愛着となって皆さまにとってかけがえのないものになるでしょう。

是非この機会に手にとって、看板モデルが長年愛され続ける理由を体感して下さい。

 

 

310.30.42.50.01.001 詳細スペック

310.30.42.50.01.001 OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル 42MM 強化プラスチックガラス

1,078,000円(税込)

販売価格 1,078,000円(税込)
購入数
29,900 31,500
17,900 21,900
12,800 15,600
10,700 18,700

外装

ブレスレット ステンレススティール
ケース ステンレススティール
ケース直径 42 mm
ダイアルの色 ブラック
クリスタル風防 強化プラスチックガラス

ムーブメント

ムーブメント オメガ 3861
駆動方式 コーアクシャル エスケープメント搭載の自動巻きムーブメント
パワーリザーブ 50時間

機能

防水 15 気圧 (150 メートル / 500 フィート)
その他 ねじ込み式リュウズ
クロノメーター
シースルーケースバック
タイムゾーンの機能
マスター クロノメーター認定
超高耐磁性能ムーブメント