日本の自然美と高精度が融合した逸品
グランドセイコーSBGY007は、信州の時の匠工房で生まれ、諏訪湖の神秘的な自然現象「御神渡り(おみわたり)」をイメージしたダイヤルが特長です。
この自然現象は、真冬に諏訪湖が全面結氷した際に起こるもので、美しさと神秘性がこの時計にも反映されています。
また、美しいヘアライン仕上げの外観が特長の手巻きムーブメントである、スプリングドライブキャリバー「9R31」を搭載。動力源として薄く長い2本のぜんまいを並列に重ねたデュアル・スプリング・バレルを採用することで高い精度と約72時間の持続時間を得ました。
外装にはステンレススチールを使用し、裏ぶたはステンレスとサファイアガラスで構成されています。
ガラス材質にはデュアルカーブサファイアが採用され、内面には無反射コーティングが施されており、どの角度から見ても美しいダイヤルを楽しめるのも魅力です。
手巻きスプリングドライブ「9R31」ー 高精度と長時間の持続力
グランドセイコーSBGY007は、スプリングドライブ手巻きの駆動方式を採用しています。
心臓部とも言えるムーブメントは「9R31」で、信州の時の匠工房で一つ一つ丁寧に作られています。
スプリングドライブの特長はなんといっても、電子制御と機械式の融合。
最大巻上時で約72時間(約3日間)の持続時間と、平均月差±15秒(日差±1秒相当)の高い精度を誇ります。
この高い精度と長い持続時間は、デュアル・スプリング・バレルの採用によるものです。
この構造により、一定のエネルギーを長時間にわたって供給することが可能になり、長時間の使用でも高い精度を維持することができます。
美と技術の融合したザラツ研磨と「御神渡り」
グランドセイコーSBGY007の外装デザインは、日本の自然美と高度な技術が融合した美学を体現しています。
ステンレススチールのケースは、独特のザラツ研磨によって仕上げられており、その美しい光沢が印象的です。
この研磨技術は、一つ一つ手作業で行われ、その結果として独特の美しさが生まれます。
ダイヤルは、諏訪湖の「御神渡り」をイメージしたもので、そのテクスチャーと色彩が非常に繊細です。
特に、ダイヤル中央部の模様は、湖面が凍る瞬間の美しさを捉えています。
また、インデックスと針には、高度な研磨技術が用いられており、細部までこだわりが感じられるでしょう。
裏蓋には、ステンレスとサファイアガラスが使用されています。
サファイアガラスには内面に無反射コーティングが施されており、ヘアライン仕上げのムーブメントの美しさを際立たせ、いつでも眺めて楽しめるようなデザインになっています。
ビジネスからカジュアルまで多くのシーンで活躍
グランドセイコーSBGY007は、その美しさと高い機能性から、多くのシーンで活躍します。
ビジネスシーンにおいては、その高級感と品格が相手に与える印象を高めます。
また、カジュアルな場でもその美しさが際立ち、スタイリッシュな印象を与えます。
特に、重要な会議や特別なデート、結婚式などのフォーマルな場においては、その存在感が大いに活きるでしょう。
また、アウトドアやスポーツシーンでの使用も考慮されており、防水性能も備えているので、休日はアクティブに過ごす方でも安心です。
日常使いから特別な場まで幅広く対応していることから、ギフトとしても非常におすすめです。
高い品質と美しいデザインが、どのような場でもその価値を証明してくれるでしょう。
SBGY007を動画で確認
関連商品
当ネットショップで取り扱っているモデルはお取り扱い品の一部です。
さらに豊富なラインナップはハラダ本店店頭でご覧いただけます。
【グランドセイコー スプリングドライブ SBGY007】御神渡りをイメージした手巻きドレスウォッチをご紹介
記事を読む