MENU
SBGH273
価格 704,000円(税込)
【平均10分以内に返信】 LINEで問い合わせる ▷
※お電話・LINEの問い合わせ 対応時間:10時〜18時30分まで
1967年に発売されたグランドセイコー史上初の自動巻機械式モデル「62GS」を現代的にアレンジした「62GS現代デザインモデル」をベースとし、日本特有の季節の移ろいをダイヤルで表現したモデルです。 二十四節気の一つ「秋分」のころの澄んだ夜空の美しい情景を切り取ったかのようなダイヤルが特徴です。 ムーブメントは、「グランドセイコースタジオ 雫石」で熟練の匠の技によって組み立てられた10振動のメカニカル・キャリバー9S85を搭載しています。
受け継げる、本物の価値。 世界の審美眼を挑発する。グランドセイコー。
月明かりの下、秋の虫の鳴き声が聞こえる他は静かな夜。 夜空に月が美しく光る月夜から着想を得たこのダイヤルは、秋分の夜を連想するダークブルーを採用し、ダイヤルに施した模様で、空に浮かぶ秋の雲を表現しています。
秋の始まり(立秋)が幕を開け、暑さが和らぎ(処暑)、朝露で目覚める時期(白露)。 やがて昼と夜が逆転し(秋分)、朝に野草に霜が宿り始めるころには五穀の収穫の時期(寒露)を迎えます。 そんな秋の情景の束の間の時を切り取ったダイヤルです。
キャリバー9S85は、動力ぜんまい、ひげぜんまい、脱進機に革新的な技術を採用し、匠の手による微細な調整によって高精度を実現しています。 10振動のハイビートで刻まれるダイナミックな秒針の動きも特徴的です。 「秋分」の情景が描かれたSBGH273は「グランドセイコースタジオ 雫石」から生み出されます。
当ネットショップで取り扱っているモデルはお取り扱い品の一部です。 さらに豊富なラインナップはハラダ本店店頭でご覧いただけます。 ネットショップでは最大120回の無金利分割払いをご利用いただけます。
ハラダの保証とアフターサービスについて